「英語学習には音読が効果的って聞いたけれど、声に出すと内容を理解できない」
「黙読なら意味を理解できるのに、音読すると頭に入らなくなる」
英語を音読することの学習効果の高さを耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
実際に英文の音読に挑戦してみたものの、内容がスムーズに理解できずに、このように悩んでしまうことがあるかもしれません。
この記事では、英語を音読すると意味が理解できなくなる原因や、それぞれの原因に対する対処方法を紹介していきます。
あわせて、英語音読することで得られる効果やメリットについても解説しています。
音読を活用した英語学習の方法で悩んでいることや、英語を音読することの学習効果について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
TOEICスコアを短期間で劇的に上げたい方におすすめの3スクール
-
STRAIL(ストレイル)TOEIC®️L&R TESTコースTOEICに伸び悩み始めた中上級者向け。第二言語習得研究に基いたトレーニングにより、一切の無駄を省いて効率的な学習が可能。
-
プログリットTOEICコースTOEICスコアアップのための学習ロードマップを作成する初回無料カウンセリングが、TOEICと本気で向き合う学習者から大人気。
-
フラミンゴオンライン英語コーチング 試験対策コースTOEICスコアアップだけでなく、実際の業務に活きる英語力も高めたいという欲張りをかなえられるプログラム。
もくじ
英語を音読しても理解できない原因
「声に出して英語を読むと内容が頭に入らない」と感じる人は少なくありません。
そのように感じてしまう場合、以下のような原因が考えられます。
- そもそも意味を理解できていない英文を音読している
- 長文を教材として使っている
- 日本語に訳そうとしている
- 返り読みが癖になっている
それぞれの原因について詳しく見てみましょう。
そもそも意味を理解できていない英文を音読している
音読をしても理解できないと感じる原因の1つ目は、そもそも意味を理解していない英文を音読していることが考えられます。
黙読で内容を理解していない英文を音読しても、当然ですが内容を理解することはできません。
知らない単語や文法、理解できていない文構造が含まれているテキストを音読しても、それはただ英語の発音をしているだけです。
そのような文章をいくら読んでも、足りない知識を補わない限りは内容を理解できるようにはならないでしょう。
また、音読にはスピーキング力を向上させたり、速読の力が身についたりという効果が期待できますが、内容を理解していない文章の音読を繰り返している場合は、そのような効果も得られません。
内容を理解できないまま音読をすることには、あまり意味がないと考えても良いでしょう。
このように、そもそも意味を理解できていない英文を音読していることが原因の1つ目です。
長文を教材として使っている
音読をすると英文の内容を理解できないと感じる原因の2つ目は、あまりに長い文章を教材として使っていることです。
例えば、大学入試の英語長文などで取り上げられる文章は、全体のボリュームが多く、1文も長く複雑であるため、音読では内容を理解しにくいです。
あまりに長い文章を全て音読すると、結局何を主張したい文章なのかが読んでるうちにわからなくなってしまいやすいです。
また、1文1文が長く、関係詞や代名詞が使われているようなテキストでは、それぞれの言葉が何を指すのかを理解しにくくなります。
音読をすることの狙いのひとつに、「同じ文章を繰り返し読むことで、実際に使える文法やフレーズを身につける」ということがあります。
このような目的に沿った英文とは、実生活で使えそうな文法・フレーズが多く含まれた文章です。
実際の英会話のシーンで、長く複雑な文章を話すことは稀でしょう。
このような点から見ても、長く複雑な文章で構成されている英文は、音読の教材としては適していないと言えます。
また、全体のボリュームが大きすぎる教材は、1通り読み終えるまでに時間がかかってしまい、繰り返し読むことが負担になる可能性が高いです。
このように、1文が長かったり、全体のボリュームの大きい文章を教材として選んだりしていることが、音読で英語を理解しにくくなる原因の2つ目と考えられます。
日本語に訳そうとしている
音読をして英語が理解できないと感じる原因の3つ目は、英語を日本語に訳しながら読んでいることが考えられます。
英語を瞬時にきれいな日本語に訳すという作業は、同時翻訳などの特別な訓練を積まない限り、非常に難しいでしょう。
英語を英語のまま理解せずに、音読しながら頭の中で日本語に訳そうとしても、処理が追いつかないものです。
なお、日本語に訳しながら読んでいる場合、黙読の際も同じ読み方をしている可能性が高いです。
「英語を読んで内容を理解する」のではなく、「英語の文章を読んで、かく英単語を対応する日本語に直して、きれいな日本語の文章にして、理解する」という過程を踏むため、黙読でも読むスピードが遅くなります。
このような方法での読み方が癖になっている場合、文章を分解したり、前に戻って読んだりできない音読では、内容を理解できないと感じやすいでしょう。
また、同じ文章を1度しか聞けないリスニングにおいても、同様に内容を理解できないと感じるはずです。
このように、英語を音読しながら頭の中で日本語に訳していることが、内容を理解ができないと感じる原因の3つ目です。
返り読みが癖になっている
英語を音読して理解できないと感じる原因の4つ目は、返り読みが癖になっていることです。
返り読みとは、英文を一度最後まで読んでから、日本語の語順に直すように訳しながら読んでいく読み方です。
これは、先述の「英語を英語のまま理解しようとせずに、日本語に訳そうとする」場合によく見られます。
確かに黙読の場合は、一度最後まで英文を読んでから、日本語の語順で読み直すこともできます。
しかし、音読の場合は返り読みができません。
音読をしながら内容を理解していくためには、必然的に、英語の語順で読みながら、そのまま理解していく必要があるのです。
返り読みが癖になっていることが、音読をすると英語を理解できないと感じる理由の4つ目です。
TOEICスコアを短期間で劇的に上げたい方におすすめの3スクール
-
STRAIL(ストレイル)TOEIC®️L&R TESTコースTOEICに伸び悩み始めた中上級者向け。第二言語習得研究に基いたトレーニングにより、一切の無駄を省いて効率的な学習が可能。
-
プログリットTOEICコースTOEICスコアアップのための学習ロードマップを作成する初回無料カウンセリングが、TOEICと本気で向き合う学習者から大人気。
-
フラミンゴオンライン英語コーチング 試験対策コースTOEICスコアアップだけでなく、実際の業務に活きる英語力も高めたいという欲張りをかなえられるプログラム。
英語を音読しても理解できない場合の対処法
ここまで、英語を音読すると内容が理解できないと感じる原因について紹介してきました。
次は、上で紹介したそれぞれの原因に対して、どのように対処できるかについて紹介します。
- まずは黙読をして内容を理解する
- 短めの文章から音読を始める
- 英語のまま意味を理解する
- 英語の語順で読み進める
それぞれの対処方法について詳しく解説していきます。
まずは黙読をして内容を理解する
そもそも英文の内容を理解していない文章を教材として使っている場合の対処方法は、まずは黙読をして英文の理解をすることです。
後ほど詳しく紹介しますが、英文を音読することには、スピーキング能力やリスニング能力が向上したり、速読の力が身についたりと様々なメリットがあります。
しかし、これらのメリットは、きちんと意味を理解している文章を音読してこそ得られるものです。
意味を理解していない文章を音読しても、それはただ発音しているだけであり、このような学習効果は得られません。
学習効果の高い音読をするためには、まずは黙読で内容を理解することが大切です。
黙読をする中で、意味を把握しにくい文章がある場合には、知らない単語を調べたり、スラッシュを入れて文構造を明らかにしたり、代名詞や関係詞が何を指すのかをひとずつ確認したりします。
そして、黙読で文章の最初から最後まで読んでみて、意味のわからない部分、理解が曖昧な部分が全くない状態にした上で、音読に取り組みましょう。
そうすることで、音読の学習効果を感じられるはずです。
短めの文章から音読を始める
ボリュームの大きい教材や、1文が長く複雑な文章を教材として使っている場合の対処方法は、まずは短めの文章を選んで音読を始めてみることです。
先述の通り、ボリュームが大きすぎる教材を使っていると、文章を通しての主張がわからなくなってしまいやすく、結果として「内容を理解できない」と感じてしまいやすいです。
1文が長い文章も同様に、音読では文構造を把握しにくいと感じるでしょう。
音読をする際には、まずは全体のボリュームが小さく、1文1文が短めの教材を使うことをおすすめします。
そうすることで、文章全体の主張や内容が理解しやすくなります。
音読を始める際は、関係詞や代名詞の入らないような、比較的単純な文で構成されている教材を選択してください。
ボリュームの少ない教材を利用することには、同じ教材を何度も繰り返しやすくなるというメリットもあります。音読で得られる効果のひとつに、「発音や英語のリズムを身につけられる」ことがあります。
これは、ネイティブの発音を何度も繰り返して真似ることで得られる効果です。
いくつもの異なる文章を音読するよりも、同じ文章を何度も繰り返す方が、効率的に発音やリズムを定着させられるでしょう。
また、音読には「スピーキング力を上げる」という効果も期待できます。
これも、何度も同じ教材を音読してこそ得られる効果です。
同じ文章を繰り返し音読することで、頭の中で訳することなく、瞬時に使えるフレーズとして記憶に定着するのです。
スピーキング力の向上が音読学習の大きな目的である場合は、自分が実生活で使えそうなフレーズをピックアップして、その文章のみを繰り返して音読することもおすすめです。
そうすることで、より効率的に英会話力を上げられるでしょう。
このように、長い文章を教材として選ぶと音読の効果を得にくいため、まずは比較的短い文章を教材として選ぶことが、音読で内容を理解できるようになるためには大切です。
英語のまま意味を理解する
頭の中で日本語訳をすることが癖になっていることが原因で、英語を音読すると理解できない場合は、英語を英語のまま理解できるようになることが対処方法となります。
英語を英語のまま理解するためには、普段の勉強方法を工夫する必要があります。
具体的な学習方法としては、単語をイメージで覚えることと、英英辞典を活用すること、フレーズ暗記を行うことが挙げられます。
英単語をイメージで覚える
新たに英単語を覚える際に、1つの英単語に対して1つの日本語訳と言う覚え方をするのではなく、単語に対する意味をイメージ化して覚えると、英語を英語のまま理解しやすくなります。
例えば、1つの英単語に対して1つの英単語を覚えていく場合、"see"、"watch"、"look"、gaze"、"stare"、"view"これらの単語を全て「見る」とだけ訳してしまい、どのような動作をしている状況なのかを理解できないかもしれません。
”see”は自然の何かが視界に入るイメージ、"watch"は動いているものを注視するイメージ、"look"は何か特定のものに目線を向けるイメージといったように、どのような状況での「見る」なのかを想像しながら覚えていくと、日本語に訳して考えることなく、理解しやすくなります。
また、英単語の中には日本語にそのまま訳すことが難しいものもあります。
例えば"jaywalk"という英単語は、「交通ルールを守らずに歩くこと」を意味しますが、この英単語に直接対応する日本語はないでしょう。
また、 "gasp" という英単語は「ハッと息を呑むという一瞬」を意味する言葉で、驚いた瞬間や、ショックを受けた瞬間に使われます。
これも、対応する日本語の単語を見つけることは難しいでしょう。
このように、日本語に直訳できない英単語を学ぶ際にも、単語をイメージで覚えることは役に立ちます。
英英辞典の活用
新たな単語を覚えたり、単語の意味を調べたりするときには英英辞典を活用することもおすすめです。
英単語を日本語で解説されたものを暗記しても、それは日本語の記憶として定着してしまうからです。
英英辞典を活用しながら新たな単語を覚えていくことで、その概念を英語のまま理解しやすくなります。
フレーズ暗記
英語を英語のまま理解するためには、フレーズ暗記を行うことも効果的です。
特に、黙読でもスムーズに内容を理解できないことが多い場合は、文法力や文構造を把握する力が足りていないことが考えられます。
そのような場合には、基礎的な文法、文構造を理解した上で、それらの文法・構造が使われたフレーズを暗記しておくことで、同じ構文の文章を見た時に瞬時に意味を理解できるようになります。
また、日常英会話の中には、単語や文法を知っているだけでは理解しにくいフレーズも数多くあります。
例えば、"Could you do me a favor?(お願いを聞いてもらえますか?)"、"I’m on my way(今、向かっています)"、"I will sleep on it(考えておきます)"というようなフレーズが挙げられます。
これらのフレーズは、1つひとつの単語を知っているだけでは、何を言いたいのか理解しにくいでしょう。
このような英語特有の言い回しも、フレーズを暗記しておくことで、すぐに内容を理解できるようになります。
このように、頭の中で日本語訳する癖がついている場合には、英語を英語のまま理解するような学習方法を取り入れることで、音読でも内容を理解できるようになるのです。
英語の語順で読み進める
英文を返り読みする癖が原因で音読すると英語を理解できないと感じる場合には、英語の語順のまま理解していく訓練をすることが有効な対処方法となります。
返り読みが癖になっている人の多くは、日本語に訳すことも癖になっていると考えられます。
ご存知の通り、日本語と英語の語順は大きく異なります。
具体的に言えば、日本語が主語、目的語、動詞という語順であるのに対し、英語は主語、動詞、目的語という語順が基本の形となります。
そのため、きれいな日本語に訳すためには、一度英文を最後まで読んでから、訳し上げていく必要があるのです。
そのため、英文を日本語訳をする癖のついている人の多くは、返り読みをしていると考えられます。
英語を英語の語順のまま読み進めていくためには、英語の語順に慣れる訓練をする必要があります。
具体的には、スラッシュリーディング、シャドーイングなどの学習方法がおすすめです。
スラッシュリーディング
スラッシュリーディングとは、文字通り、英文の中に意味のまとまりごとにスラッシュを入れて読んでいく学習方法です。
具体的には、前置詞や副詞、不定詞や動名詞、関係詞、接続詞などの文章が区切れる部分にスラッシュを入れながら読み進めます。
そうすることで、スラッシュより前に戻って読むことがなくなり、必然的に返り読みの癖も改善されます。
また、スラッシュリーディングに慣れてくると、文章の中の区切りを見つけやすくなるため、読む速度が上がるというメリットもあります。
スラッシュリーディングをする際には、慣れないうちは細かく区切って読み進めて、慣れてきたら少しずつスラッシュを入れる部分を減らしましょう。
そうすることで、意味のまとまりを瞬時につかむ感覚を身につけられます。
また、最初はテキストに実際に書き込みを入れながら読んで構いませんが、徐々に頭の中でスラッシュを入れて読むようにしましょう。
それができるようになれば、音読をする際にも返り読みをせず、英語の語順で意味を理解できるようになります。
関連記事:スラッシュリーディングとは?英文速読に必須のトレーニングを紹介
シャドーイング
シャドーイングとは、発音された英語を、シャドー(=影)のように追いかけて発音していく勉強方法です。
英文のテキストとそれに対応した音声を用意して、音声から少し遅れて英語を発音していきます。
当然ですが、シャドーイングでは音声と同じスピードで話すことになります。
黙読や音読だと自分のペースで読めるため、ついゆっくりと読んでしまったり、返り読みをしてしまったりすることもあるでしょう。
しかし、シャドーイングでは音声がどんどん流れるため、必然的に一定のペースで読み進めていくことになります。
もちろん、返り読みもできません。それを何度も繰り返していくことで、徐々に英語を英語の語順のまま読むことに慣れることができます。
さらに、ネイティブの音声をそのまま何度も真似することで、英語独特のリズムや、発音、強弱なども身につけられるという効果もあります。
シャドーイングをする際には、まずはテキストを見ずに全文を聞き、次にテキストを確認して内容を把握してから、実際に音読を始める方法がおすすめです。
テキストを見ないでリスニングをすることで、どの程度英文を理解できるのか、どの部分が聞き取りにくいと感じるのかを把握できます。
理解できなかった箇所、聞き取れなかった箇所については、単語や文法がわからなかったのか、発音を聞き取れなかったのか、スピードが速くてついていけなかったのかなど、その原因を明らかにしましょう。
実際に音読を始める前にテキストを見ることも大切です。
そうすることで、知らない単語や文法が使われていないかを確認できます。実際に音読する際は、初めはテキストを見ながら読んでみましょう。
上手く口が回らない場合も、何度か繰り返すことでスムーズに読めるようになるはずです。
テキストを見ながらつまずかずに音読できるようになったら、最終的にはテキストなしでシャドーイングしてみましょう。そうすることで、リスニング力がよりいっそう鍛えられます。
このような訓練を重ねることで、段々と音読でも英語を理解できるようになります。
関連記事:シャドーイングとは?本当に効果のあるやり方と5つの注意点を徹底解説
TOEICスコアを短期間で劇的に上げたい方におすすめの3スクール
-
STRAIL(ストレイル)TOEIC®️L&R TESTコースTOEICに伸び悩み始めた中上級者向け。第二言語習得研究に基いたトレーニングにより、一切の無駄を省いて効率的な学習が可能。
-
プログリットTOEICコースTOEICスコアアップのための学習ロードマップを作成する初回無料カウンセリングが、TOEICと本気で向き合う学習者から大人気。
-
フラミンゴオンライン英語コーチング 試験対策コースTOEICスコアアップだけでなく、実際の業務に活きる英語力も高めたいという欲張りをかなえられるプログラム。
英文を音読する効果とは
ここまで、英語を音読すると意味が理解できなくなる原因や、その場合の対処方法について紹介してきました。
きちんと意味を理解しながら英文を音読することには、たくさんのメリットがあります。
ここからは英語を音読することの効果について紹介していきます。
- 英語の発音やリズムが身につく
- リスニング能力の向上
- 速読できるようになる
- スピーキング能力の向上
ひとつずつ、詳しく見ていきましょう。
英語の発音やリズムが身につく
英語を音読することで得られる効果の1つ目は、英語の発音や英語ならではのリズムが身につくことです。
これは、特にシャドーイングなど、ネイティブの音声を活用しながら行う音読学習によって得られる効果です。
英語には、日本語にはない、英語特有の発音やリズムがあります。
お手本となる音源のある教材を利用しながら、ネイティブを真似て発音する音読を続けることで、教科書を読むだけでは習得しにくいそれらの発音を学ぶことができます。
例えば、"R"と"L"の発音の違いや、"th"や"wh"などの日本語にない発音は、実際にネイティブの音声を聞いて、自分の口で発音してみることで徐々に理解できるようになるでしょう。
また、英語では母音がはっきりと発音されないこともあります。音読をしていると、"what"、"but"、"and"などの母音が消失していることに気づくこともあるでしょう。
音読をすると、このような、それぞれの単語が続けて流れるように発音される英語独特のリズムも身につけられます。
ネイティブの音声を使って音読を繰り返していくことで、カタカナ英語のような不自然な英語の発音から脱却できるようになるでしょう。
なお、このようにネイティブの音声を利用しながら音読をする際には、発音はもちろん、強弱や音の繋がりも真似することが大切です。
ただテキストに書かれている英単語を平坦に声に出したり、棒読みしたりすると、音読で得られる効果が薄れてしまいます。
このように、英語ならではの発音やリズムを身につけられることが、音読学習の効果の1つ目です。
リスニング能力の向上
英語を音読することで得られる効果の2つ目は、リスニング力が向上することです。
語学学習に関しては、よく「自分の口で発音できない言葉は、聞き取れない」と言われます。
反対に言えば、「自分の口で発音できる言葉は、聞き取れる」ということです。
音読をして自分の口で正しく発音できるようになる単語が増え、英語特有の強弱やリズムに慣れることで、聞き取りにくく感じていた英語の音も徐々に聞き取れるようになるでしょう。
リスニング能力を音読で向上させるには、やはりお手本となる音声がある教材を利用することがおすすめです。
リスニングに苦手意識がある人の多くは、「ネイティブの話すスピードは速すぎる」「どんどん話が進んで、理解がついていかない」と感じているのではないでしょうか。
ネイティブの話すスピードと同じ速さで自分で発音する訓練をすることで、そのスピードに耳が慣れて聞き取れるようになります。
このように、自分の口でネイティブを真似て発音していくことで、リスニング能力の向上も狙えることが、音読で得られる効果の2つ目です。
速読できるようになる
音読をすることで得られる効果の3つ目は、速読の力が身につくことです。
上述の通り、英文の意味を理解しながら音読をするためには、返り読みをすることなく、英語を英語で理解することが必要となります。
返り読みとは、言い換えると同じ文章を2度繰り返し読んで理解していく方法です。
そのため単純に考えると、読解にかかる時間が1度のみ読む場合に比べて2倍かかってしまいます。
つまり、音読を繰り返して返り読みの癖をなくし、英語を英語の語順のままで理解できるようになることで、その分読解スピードが上がるのです。
このように、英語を英語のまま読む力をつけ、英文を読むスピードを上げられることが、英語を音読して得られる効果の3つ目です。
スピーキング能力の向上
英語を音読することで得られる効果の4つ目は、スピーキング能力が向上することです。
特に、これは何度も同じ文章やフレーズを繰り返し音読することで得られる効果です。
同じ文章を繰り返し音読することで、英語のリズムや発音を学べるのと同時に、自分が実生活で使えるフレーズや単語を身につけられます。
また、同じ文章を繰り返し読むことで、英語を日本語訳することなく、英文を発音しただけでその意味を頭にイメージできるようになります。
音読を繰り返すことで英文やフレーズを覚えれば覚える程、会話の幅が広がるのです。
なお、音読をする際にはなるべく、自分が実生活でそのフレーズや単語を使用している場面を想像しながら暗記をしましょう。
感情を込めて、自分がいつか使うことを想定しながら発音したほうが、記憶に定着しやすくもなります。
このように、瞬時に意味を理解できる単語や文法、フレーズが増えて、スピーキング力を向上させられることが、音読で得られる効果の4つ目です。
音読を活用して総合的な英語力をアップさせましょう
ここまで、英語を音読すると内容を理解できない原因や、その場合の対処方法、英語を音読することで得られる学習の効果やメリットについて紹介してきました。
英語を音読しても内容を理解できない場合、以下の4つの原因が考えられます。
- そもそも意味を理解できていない英文を音読している
- 長文を教材として使っている
- 日本語に訳そうとしている
- 返り読みが癖になっている
それぞれの原因への対処方法としては、以下が挙げられます。
- まずは黙読をして内容を理解する
- 短めの文章から音読を始める
- 英語のまま意味を理解する
- 英語の語順で読み進める
なお、英語を音読する学習には、以下のような効果が期待できます。
- 英語の発音やリズムが身につく
- リスニング能力の向上
- 速読できるようになる
- スピーキング能力の向上
もしも、英語学習に音読を取り入れながら「自分の発音に自信がない」「勉強方法が正しいのかわからない」「音読をしているけれど効果が実感できない」などと悩んでいる場合は、英語コーチングスクールの利用も一つの手段です。
英語コーチングスクールとは、ただ英語そのものを教えてくれるタイプのスクールではなく、1人ひとりの英語学習の目的に合わせた学習方法まで提案してくれるような英語スクールです。
例えば、「海外出張までに英語を話せるようになりたい」という目的がある場合には、その日までに、毎日どんな学習を、どのように進めていくべきかを教えてくれます。
目的を達成するために音読が有効な勉強方法だと判断された場合には、どのような教材を使って、どのように音読の学習を進めていくべきかかも指導してくれます。
もちろん、発音に自信がない場合は、正しく読めているかをチェックもしてくれます。
さらに、英語コーチングスクールでは、基本的に1人につき1人の専属コーチがつきます。
毎日の学習進捗状況を担当のコーチに報告する仕組みをとっているスクールが多く、仕事の事情などで学習に遅れが出た場合や、モチベーションが下がってきた場合にもすぐに相談をすることが可能です。
自分の英語学習の目的に音読が必要なのかわからない人や、自分の学習方法が正しいのか不安な人、音読をしているけれど学習の効果を感じられない人は、英語コーチングスクールの利用も検討してみましょう。
この記事を参考にしながら、音読を活用して、効率よく英語力をアップさせてください。
関連記事:【徹底比較】おすすめ英語コーチングスクール12選。ランキング形式で紹介!
TOEICスコアを短期間で劇的に上げたい方におすすめのスクール
英語コーチングスクールの体験レッスンやインタビューを30スクール以上行ってきた当サイトが、本当におすすめだと思ったスクールを3つだけ紹介しておきます。ぜひ活用してみてください。
STRAIL(ストレイル)TOEIC®️L&R TESTコース
公式サイト:https://strail-english.jp/
STRAILは、ENGLISH COMPANYを運営しているスタディーハッカーが運営する英語のパーソナルジム。
TOEIC®️L&R TESTコースは、TOEICのスコアを重点的かつ短期間に伸ばしたいという方のための、3ヵ月集中TOEIC特化型プログラムです。語彙、文法からリーディング・リスニング力の向上、さらに演習問題での実践力の養成と、バランスよく学習を進めるカリキュラムを提供しています。
そのため公式サイトを見てもわかる通り、TOEICスコアを短期間で大きく上昇させることが可能となっています。TOEIC受験希望者は大変満足できるサービスです。
関連記事:【高密度トレーニングとは?】ストレイル(STRAIL)の口コミ・評判まとめ
プログリットTOEICコース
公式サイト:https://www.progrit.co.jp/
プログリットのTOEICコースでは、初回無料カウンセリング時に英語テストを行い、課題を割り出すことで、TOEICスコアアップのための学習ロードマップを作成します。
そのため、どのトレーニングを取り組めばよいかを明確にして、効率的に学習を進めることができます。 初回無料カウンセリングだけでも、非常に価値のある体験になりますので、ぜひ受講されることをおすすめします。
関連記事:プログリット(PROGRIT)の口コミ・評判まとめ
フラミンゴオンライン英語コーチング 試験対策コース
公式サイト:https://coaching.app-flamingo.com/
『フラミンゴオンライン英語コーチング 試験対策コース』は、TOEICのスコアを上げるとともに実際の業務で活きる英語力も高めたいという欲張りをかなえられるプログラム。
TOEIC900点以上のスコアを持つ、今まさにビジネスの現場で活躍するコーチが所属しています。
TOEICのスコアを上げながら、ビジネスで実際に使えるような英語力を身につけられるように、効果的なトレーニングを提供しています。
関連記事:フラミンゴ英語コーチングの料金・口コミまとめ【完全オンライン】
無料カウンセリングをしっかり活用して、ご自身にあった英語コーチングスクールを見つけてみてください。