※一部広告が含まれている場合があります

洋楽でのリスニングは意味ない?効果やおすすめのアーティストを紹介

洋楽でのリスニングは意味ない?効果やおすすめのアーティストを紹介

「音楽が好きだから、洋楽でリスニングの勉強ができたら最高だな」
「洋楽のリスニングってあまり意味ないって聞いたことがあるけれど、実際どう?」

リスニング力を伸ばしたくて悩んでいる人の中には、このように「洋楽を使った勉強法が効果的」と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

確かに英語で歌われた音楽を聞くことは、リスニング力の向上に効果がありそうですが、具体的にどんな風に勉強すれば良いのか迷ってしまうこともありますよね。

この記事では、洋楽を使ったリスニングの効果や、具体的な学習方法について解説していきます。

あわせて、洋楽を使ったリスニングに役立つアプリやサイトおすすめのアーティストについても紹介します。

洋楽でリスニング力アップを目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

低コストで気軽に始めたい方におすすめの3スクール

  • スタディサプリTOEICパーソナルコーチプラン
    リクルートが運営するWeb学習サービス最大手のスタディサプリに、コーチングサービスをつけることで、最高の学習環境でTOEIC学習ができる。
  • Bizmates Coaching
    受講生それぞれの課題へのアプローチ方法やオンライン英会話の受講に関するアドバイスを受けることができる。
  • CROSS×ROADオンライン
    仲間と楽しみながら英語学習を続けたいという方におすすめのスクール。

洋楽を使ったリスニング学習の効果

洋楽を使ったリスニング学習の効果

そもそも、洋楽でのリスニング勉強って、意味があるの?効果は出る?

結論から言えば、正しい方法で、継続して学習を行えば、洋楽でのリスニング学習は有効です。

具体的な学習方法は、この後詳しく解説します。まずは、洋楽でリスニング学習をすることの効果について見てみましょう。

洋楽を使ってリスニングのトレーニングをすると、以下のような効果を期待できます。

  • ネイティブの英語が聞き取れるようになる
  • 発音が向上する
  • 語彙力・表現力が鍛えられる
  • 海外の文化・価値観を知ることができる
  • 英語のリズムを習得できる
  • 楽しみながら学習できて習慣化しやすい

リスニング力が上がるだけじゃなく、発音や語彙力の強化にも繋がるんだね。

それぞれの効果について、詳しく解説していきます。

ネイティブの英語が聞き取れるようになる

1つ目は、ネイティブの英語が聞き取れるようになることです。

ネイティブの自然な英語をリスニング教材として使うことで、彼らが日常的に英語を話す際のリズムや口語表現に慣れることができます。

実際の英会話のシーンでも、全ての人が教科書的に綺麗な英語を話してくれるわけではありません。

洋楽で自然な英語にたくさん触れておくことで、ネイティブとの英会話でも戸惑うことがなくなるでしょう。

ただし、当然ですが洋楽をただBGMのように聞き流しているだけで、リスニング力が上がるわけではありません。

英語学習の手段の一つとして洋楽を聞く場合は、しっかりと歌詞と向き合いながら聞くことで、初めて効果が出てきます。

具体的な勉強方法については、この後詳しく見ていきます。

発音が向上する

2つ目は、発音が向上することです。

これは、洋楽を歌う練習をすることで得られる効果です。

人は歌を歌う時、普段話す際よりもはっきりと聞き取りやすいように発音します。これは、日本語の歌でもそうですよね。

つまり、洋楽は「はっきりわかりやすく発音された英語教材」とも言えるんだね。

このような、聞き取りやすく発音された教材を真似て歌うことで、結果として正しく綺麗な発音を身につけられるようになるのです。

語彙力・表現力が鍛えられる

3つ目は、語彙力・表現力が鍛えられることです。

教材として最近流行りの曲を選べば、リアルタイムで海外で使用されている口語表現を覚えることができます。

また、教科書ではなかなか学びにくい、自分の感情を表現するフレーズや、スラングも習得できるでしょう。

また、洋楽では、このような新しく出会う単語フレーズを覚えやすいこともひとつのポイントです。好きなメロディであれば、何度も聞いているうちにその歌詞も自然と覚えられますよね。

確かに、意味はわからないけれど、なんとなく歌える洋楽のフレーズっていくつかある。

洋楽に乗せて、正しいリズムで身につけたフレーズや単語は、実際の英会話でも自然な発音で口から出てくるようになるはずです。

海外の文化・価値観を知ることができる

4つ目は、海外の文化・価値観を知れることです。

洋画を鑑賞することで、日本には馴染みのない文化や考え方を学べるのと同様に、海外のアーティストの曲をたくさん聞くことでも、そのアーティストの国の人たちがどんな習慣を持っているのか、どんな考え方をしているのかを知ることができます。

海外留学や海外赴任の予定がある場合は、事前に現地の文化や価値観に触れておくと、渡航後に役に立つでしょう。

現地のアーティストについて知っておくと、その国の人と話すきっかけにもなりそうだね。

渡航予定のある国や、旅行してみたい国のアーティストの曲を選んでみましょう。

英語のリズムを習得できる

5つ目は、英語のリズムを習得できることです。

誰しも、リスニングの勉強をしている中で、「全て知っている単語・文法で構成された文章なのに、全く聞き取れない」と悩んだことがあるでしょう。

うんうん、歌詞を見て「なんでこんなに簡単なことが聞き取れないんだろう?」と思うことってよくある!

これは、英語独特のリズムに耳が慣れていないことが原因と考えられます。

ひとつひとつの言葉をはっきり話す日本語とは異なり、英語は単語と単語を繋げて発音したり、スペルとしては存在する音が発音されなかったりすることがあるのです。

例えば、洋楽の歌詞によく登場する ”I want you” というフレーズは「アイ/ウォント/ユー」ではなく「アイウォンチュー」と聞こえますよね。

また、「アナと雪の女王」の主題歌で話題になった ”Let it go” というフレーズは、「レット/イット/ゴー」ではなく、「レリィゴー」と聞こえます。

このように、英語はひとつひとつの単語をはっきりと発音せず、前後の単語と繋げて発音することがよくあります。

洋楽を聞き込んだり、歌ったりすることで、このような英語特有の音の繋がりや音の消失といったルールに慣れることができるようになります。

結果として、ネイティブの話す英語を聞き取りやすくなったり、自然なリズムの英語を話せるようになったりするのです。

楽しみながら学習できて習慣化しやすい

6つ目は、楽しみながら学習できて習慣化しやすいことです。

ご存知の通り、英語は一朝一夕に習得できるようなものではありません。英語の学習で一番難しく感じることは、継続することとも言えるでしょう。

実は、何度も英語を勉強しようと決意したことがあるけれど、いつも仕事が忙しくなると途中で辞めちゃう…。

洋楽を使って英語学習をすることの大きなメリットは、手軽に取り組みやすく、楽しみながら勉強できることです。

「手軽さ」「楽しさ」というのは、学習を継続するために欠かせないポイントです。洋楽での学習は、これらの両方の条件を満たすことができます。

たとえ仕事やプライベートが忙しくなって、計画通りに英語学習の時間が取れなくなったとしても、通勤中や入浴中などに1曲口ずさんでみることはできるはずです。好きな洋楽を聞いたり、歌ったりすることは、ちょっとした気分転換にもなりますよね。

忙しい日にも、このように隙間時間で少しでも学習を継続できることが洋楽の良いところです。毎日少しだけでも「英語に取り組んだ」と思うことができれば、「また英語の勉強を途中で辞めてしまった」と、罪悪感を感じることもなくなるはずです。

朝の身支度の時間や通勤時間、家事の最中などに音楽を流す習慣を持っている人も多いでしょう。このタイミングで流す音楽を洋楽に変えて、普段より少しだけ歌詞や発音に集中してみたり、実際に口ずさんだりしてみるだけでも、リスニングの向上に効果があります。

「机に向かって、参考書を広げて…」という手間がないから、勉強を継続しやすいね。

低コストで気軽に始めたい方におすすめの3スクール

  • スタディサプリTOEICパーソナルコーチプラン
    リクルートが運営するWeb学習サービス最大手のスタディサプリに、コーチングサービスをつけることで、最高の学習環境でTOEIC学習ができる。
  • Bizmates Coaching
    受講生それぞれの課題へのアプローチ方法やオンライン英会話の受講に関するアドバイスを受けることができる。
  • CROSS×ROADオンライン
    仲間と楽しみながら英語学習を続けたいという方におすすめのスクール。

洋楽を使ったリスニングの勉強方法

洋楽を使ったリスニングの勉強方法

ここまで、洋楽を使ったリスニングの効果について解説してきました。

耳が良くなるだけじゃなくて、発音が良くなったり、幅広い知識が身についたり、いろんなメリットが期待できるんだね。

ここからは、洋楽を使ったリスニングの具体的な勉強方法について見てみましょう。

以下のステップで学習に取り組むことで、英語力の向上を確実に感じられるようになるはずです。

  • 歌えそうなテンポの好きな曲を選ぶ
  • 曲を流して歌詞を聞き取る
  • 歌詞を見ながら聞く
  • 歌詞の意味を調べる
  • 歌詞を見ながら歌う
  • ディクテーションする

それぞれのステップについて、詳しく見ていきましょう。

歌えそうなテンポの好きな曲を選ぶ

最初のステップは、教材とする洋楽を選ぶことです。

ここでのポイントは、2つ。「自分の好きな曲を選ぶこと」「歌えそうなテンポの曲を選ぶこと」です。

「自分の好きな曲を選ぶこと」は、学習を継続する上で何よりも重要です。

洋楽を使ったリスニング学習では、基本的に同じ曲を何度も繰り返し聞くことになります。

いくら学習に適した曲であっても、好きな曲でなければ、学習自体がつまらなく感じてしまうでしょう。せっかくなら、楽しい気分で勉強を続けたいですよね。

同時に、「歌えそうなテンポの曲を選ぶこと」も重要です。いくら好きな曲であっても、早口すぎたり、歌いにくかったりすると、途中で挫折してしまうリスクがあります。

また、洋楽の中にはスラングが多用された曲や、韻を重視して不正確な文法が使われている曲もあります。英語教材として考えると、そのようなスラングや崩れた表現が多く使われた曲よりも、ある程度正しい英文で書かれた歌詞のものを選ぶようにしましょう。

この2つのポイントを満たした上で、さらに渡航予定のある国出身のアーティストの曲を選んだり、自分が英会話をする際に使えそうなフレーズが歌詞に盛り込まれている曲を選ぶと、さらに効果的でしょう。

曲を流して歌詞を聞き取る

教材とする曲を決めたら、いよいよ学習に取り組みます。

まずは、歌詞を見ずに最初から最後までどんなことを歌っているのか聞き取ってみましょう

最初は「何を歌っているのか全くわからない」と感じることもあるかもしれませんが、何度か繰り返し聞いていくうちに、いくつかの単語やフレーズが聞き取れるようになるはずです。

「もうこれ以上、聞き取れる言葉はない」と思えるまで、何度も流してみましょう。

そして、聞き取れた言葉から、どんな歌詞なのか、誰のどんな気持ちが歌われているのか、どんな情景なのかを想像してみてください。

今までは、英語の歌詞はザッと目を通すだけで、すぐに日本語訳を見ちゃってたな。

歌詞を見ながら聞く

歌詞を見ずに曲を聴き込み終えたら、歌詞を開きましょう。

歌詞を見ながら再び曲を流して、自分の理解が合っていたか、どんな言葉が聞き取れなかったのかを確認します。

そして、聞き取れなかった言葉については、そもそも知らない単語・表現だったのか、知っていたのに聞き取れなかったのかを分析しましょう。

「知っていたのに聞き取れなかった単語や表現」については、その理由まで考えてください。

早口すぎた、言葉が繋がって発音されていたなど、さまざまな原因が考えられます。原因を突き止めることで、どのような学習が必要か見えてきます。

歌詞の意味を調べる

歌詞を大まかに把握できたら、次は歌詞の意味を詳しく調べていきましょう。

このステップでは、ひとつひとつの単語・表現について、丁寧に意味を理解していきます。

日本語訳の歌詞があれば、それを参照するのも良い方法です。

中には、「聞き取れたのに、想像していたのと意味が違った」ということもあるかもしれません。

ご存じの通り、英単語には複数の異なる意味を持つものが数多くあります。

歌詞を読んでいく中で、少しでも「違和感があるな」と感じた場合は、そのままにせずに、きちんと一つずつその単語の持つ意味をチェックしていきましょう。

歌詞を見ながら歌う

歌詞の内容をきちんと理解できたら、次は自分の口で歌ってみましょう。

これは、洋楽でのリスニング学習でも最も重要なポイントです。「発音できる音は、聞き取れる」と言われています。

つまり、実際に自分で歌い、「発音できる音」を増やすことで、どんどんリスニング力が上がっていくのです。

歌う際のポイントは、そのアーティストになりきることです。

単語の発音はもちろん、音の繋がりや消失、イントネーション、リズムなどを全て真似して歌いましょう。そうすることで、ネイティブらしい発音を身につけることができます。

まずは歌詞を見ながら、低速にしても良いので丁寧に発音してください。

最終的には、歌詞を見ずに歌えるようになることが目標です。

そらで歌えるようになれば、その歌詞に登場する単語・表現・フレーズは全てマスターできたと言って良いでしょう。

英語の歌を完璧にマスターできたら、自信もつきそうだね。

ディクテーションする

最後のステップは、ディクテーションです。これは、歌詞を本当に理解できたか、聞き取れるようになったかをテストしたい際におすすめの方法です。

ディクテーションとは、聞こえてくる英語をそのまま書き取る学習方法です。

曲を流しながら、途中途中で止めながらでも良いので、聞き取った歌詞を書いていきましょう。

もしも、書き出せない部分があれば、そこが苦手な部分、もしくは理解が浅かった部分ということです。その部分のみを重点的に、再度学習しましょう。

ディクテーションまでやれば、「なんとなくわかったつもりになっていた」ということも防げるね。

関連記事:ディクテーションとは?必ず効果が出るやり方と教材・注意点を紹介

洋楽を使ったリスニング勉強におすすめのアプリ

洋楽を使ったリスニング勉強におすすめのアプリ

上記の方法に従って勉強をすることで、確実にリスニング力や語彙力、発音は向上するでしょう。

音源と歌詞さえあればできる学習方法ですが、以下のツールを使うとさらに手軽に、効率的に勉強を進められます。

  • Musixmatch
  • Lyrict training

それぞれのアプリについて、詳しく解説していきます。

Musixmatch

「Musixmatch」( iOS / Android )は、音楽に合わせて歌詞を表示してくれる無料アプリです。

ボーカルに合わせて歌詞が表示されていくため、全体から今歌われている部分を探し出す必要がなくなります。

このアプリのすごいところは、スマホ内の曲の歌詞を自動的に表示できるだけでなく、街中やCMなどで流れている曲を聞かせることで、歌詞を検索して表示させることもできることです。

さらに、曲によっては、英語の歌詞の下に日本語の翻訳を表示できるものもあります。

気になる曲を簡単に調べられて、教材として活用できるのは嬉しいね。

Lyrics training

Lyrics training」とは、穴埋め式のゲーム感覚でリスニング練習ができるアプリです。

アプリ内で好きな曲を選ぶと、音楽と一緒に歌詞が流れます。

歌詞の一部が空欄となっており、聞き取れた単語を打ち込んでいくという形式です。

4段階のレベルがあり、それぞれ空欄の割合が以下のように異なります。

  • Beginner(空欄の割合10%)
  • Intermediate(25%)
  • Advanced(50%)
  • Expert(100%)

正答率や解答時間に基づいて、スコアも算出されるため、ゲームのように楽しみながら進められます。

ディクテーションは、紙に書き出すよりもこのアプリを使った方がずっと楽しそうだね!

iOS、Andoroidの両方に対応しているほか、ブラウザから利用することも可能です。

穴埋めは、ブラウザ利用の場合は「4択」「スペル入力」から選択でき、アプリの場合は「4択」となります。

低コストで気軽に始めたい方におすすめの3スクール

  • スタディサプリTOEICパーソナルコーチプラン
    リクルートが運営するWeb学習サービス最大手のスタディサプリに、コーチングサービスをつけることで、最高の学習環境でTOEIC学習ができる。
  • Bizmates Coaching
    受講生それぞれの課題へのアプローチ方法やオンライン英会話の受講に関するアドバイスを受けることができる。
  • CROSS×ROADオンライン
    仲間と楽しみながら英語学習を続けたいという方におすすめのスクール。

洋楽を使ったリスニング勉強にリスニングにおすすめのアーティスト

洋楽を使ったリスニング勉強にリスニングにおすすめのアーティスト

先述の通り、基本的には自分の好きな曲、かつ歌えそうなテンポの曲であれば、どれを選んでも問題ありません。

しかし、普段あまり洋楽を聞かない人だと、「一体、誰のどの曲を選べば良い?」と迷ってしまいますよね。

ここでは、そんな方たちへ向けて、英語学習におすすめできるアーティストを簡単に紹介します。

アメリカ英語の勉強におすすめの洋楽アーティスト

まずは、アメリカ英語におすすめの洋楽アーティストについて紹介します。

Taylor Swift

アメリカを代表するシンガーソングライター、Taylor Swift。

彼女の曲は、どれも比較的はっきり発音されており、また複雑なフレーズも使われていないため、英語の初心者にもおすすめです。

中でも英語学習におすすめの曲は、彼女の代表曲でもある「Love story」、さまざまな時制が使われた「Styles」、キャッチーで覚えやすい「We Are Never Ever Getting Back Together」などです。

恋愛ソングが多く、歌詞を読む中で「あるある」と共感することも多いのではないでしょうか。

自分の気持ちや情景を表現するフレーズをたくさん身につけられるはずです。

Bruno Mars

Bruno Marsも、アメリカで最も有名なシンガーソングライターのひとりです。

一度聞いたら忘れないようなキャッチーな曲が魅力です。

歌詞にもあまり難しい単語が使われていない曲が多いため、単語同士の音の繋がりや、音の消失といった発音練習に集中して取り組むことができるでしょう。

特に、ファーストアルバム「Doo-Wops & Hooligans」に収録されている曲は、どれもシンプルな英語で構成された歌詞で、聞き取りやすく、英語学習にぴったりです。

具体的には、「Just The Way You Are」「Grenade」などがおすすめです。

男女問わず人気だよね。知っておくと海外の友人と盛り上がれそう!

Maroon 5

Maroon 5は、アメリカを代表するポップバンドです。

長きにわたって世界でもトップクラスの人気を誇っているバンドで、数多くの楽曲を出しているため、お気に入りの1曲を見つけられるはずです。

中でも英語学習におすすめなのは、アコースティックサウンドに乗せた切ない歌詞が魅力の「Memories」、シンプルな英文で書かれた恋愛ソング「Won't go home without you」などです。

イギリス英語の勉強におすすめの洋楽アーティスト

続いては、イギリス英語を勉強したい場合におすすめのアーティストについて見ていきましょう。

Adele

Adeleは、女性シンガーソングライターです。バラード曲も多く、比較的ゆっくり・はっきり発音されているため、聞き取りやすく、歌いやすいでしょう。

中でもおすすめとしては、彼女の代表作「Hello」、音の繋がり・消失を学びやすい「Send My Love」、シンプルなピアノ伴奏で歌詞に集中できる「someone like you」などが挙げられます。

The Beatles

説明不要なほど世界的な知名度を誇る、The Beatles。誰しもが一度は彼らの音楽を聞いたことがあるでしょう。

とても優しくキャッチーなメロディと、聞き取りやすいシンプルな歌詞が特徴的です。

早口すぎたり、スラングが多用されたりすることもないため、英語学習の初心者にもおすすめできるアーティストです。

特におすすめなのは、スローテンポで歌いやすい「Let It Be」、簡単な単語と単純な構文で構成された「Yesterday」、少し早口の英語の練習に最適な「Can’t Buy Me Love」などです。

The Beatlesの曲は、英語の教科書でも見かけたことがあるなぁ。

Oasis

Oasisは、イギリス・マンチェスター出身のロックバンドです。何度か来日もしてライブを行っているため、ご存知の方も多いでしょう。

イギリスのロックの王道なメロディ、聞き取りやすくも多様な解釈が可能な歌詞が魅力的です。

おすすめの曲としては、ミドルテンポながら歌詞がとても聞き取りやすい「Wonderwall」、口語表現も多く学べる「Live Foreve」が挙げられます。

The Beatlesが好みで、もう少し早口で歌われた曲や複雑な歌詞に挑戦したい人にもおすすめできます。

洋楽を教材として楽しくリスニング力アップを目指しましょう

洋楽を教材として楽しくリスニング力アップを目指しましょう

ここまで、洋楽を使ったリスニング勉強のメリットや、具体的方法について解説してきました。

洋楽を使ってリスニングの学習をすることの効果としては、以下のものが挙げられます。

  • ネイティブの英語が聞き取れるようになる
  • 発音が向上する
  • 語彙力・表現力が鍛えられる
  • 海外の文化・価値観を知ることができる
  • 英語のリズムを習得できる
  • 楽しみながら学習できて習慣化しやすい

洋楽でリスニングの学習をする際には、以下のステップに沿って進めていくことで、効果を感じられます。

  • 歌えそうなテンポの好きな曲を選ぶ
  • 曲を流して歌詞を聞き取る
  • 歌詞を見ながら聞く
  • 歌詞の意味を調べる
  • 歌詞を見ながら歌う
  • ディクテーションする

洋楽でのリスニング学習に特別な教材は必要ありませんが、以下のアプリ・サービスを使うと、さらに効率的に楽しく学習を継続できます。

  • Musixmatch
  • Lyrics training

どのアーティストの曲で学習すべきか迷った際には、アメリカ英語であれば「Taylor Swift」「Bruno Mars」「Maroon 5」が、イギリス英語であれば「Adele」「The Beatles」「Oasis」などが聞き取りやすく、おすすめできます。

この記事を参考に、楽しみながらリスニングの学習を進めてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ユカ

旅行好きなフリーライター。大学受験で英語の知識を叩き込み、在学時に留学や旅行で実践的な英語力を身につける。アメリカ留学を経験、世界一周をして40ヵ国近くへ訪問済み。TOEIC850点。

-学習ノウハウ

© 2024 英語コーチングスクール比較ナビ