※一部広告が含まれている場合があります

留学のよくある失敗体験談を紹介!成功する留学のために準備しておくべきこととは

留学のよくある失敗体験談を紹介!成功する留学のために準備しておくべきこととは

「留学をするけれど、失敗したらどうしよう」
「留学を成功させるために、どんな準備をしておくべき?」

英語力を伸ばすため、より専門的な内容を学ぶため、留学を決める理由は人それぞれですが、「失敗したくない」という思いは、どんな目的で留学する人にも共通したものではないでしょうか。

この記事では、留学におけるよくある5つの失敗談を紹介し、留学を成功させるために事前にしておくべきことについても解説します。事前によくある失敗を知ることで、防げることもあるでしょう。留学に興味がある人、これから留学する予定のある人は、ぜひ参考にしてみてください。

よくある5つの留学失敗の体験談

留学を考えている人の中には、失敗したらどうしようと不安に思ってなかなか決断できない人もいるかもしれません。事前に留学に失敗した人の体験談を読むことで、予防できる失敗もあるでしょう。ここでは、以下のよくある留学の失敗談を5つ紹介します。

  1. 緊張してあまり現地の人と話せずに過ごした
  2. ステイ先でトラブルにあった
  3. 日本人と日本語ばかりを話してしまった
  4. 学校のカリキュラムが目的に合わなかった
  5. 生活に馴染めずに引きこもりがちになってしまった

もちろん、何をもって留学を「失敗」とするのか、その定義は人それぞれです。そのため、ここでは「留学をする目的を達成できなかった」ことを、失敗と定義して話を進めます。それでは、見ていきましょう。

緊張してあまり現地の人と話せずに過ごした

特に語学留学で挙げられる失敗例として「英語でネイティブの人と会話することに緊張して、結局あまり話せなかった」というものです。せっかく周囲の大半の人が英語ネイティブという恵まれた環境で生活しているのにも関わらず、彼らと話さないのは非常にもったいないと感じますよね。しかし、実際にこのような失敗をしてしまう人は数多くいるようです。

その最も大きな理由は、英語力に自信がないことです。英語力に自信がないから「話しかけても通じないのではないか」「間違ったことを話して、笑われるのではないか」と考えすぎてしまうようです。「もう少し英語が上達してから」「もう少し慣れてから...」なんて考えているうちに、帰国の時期になってしまったというのは珍しい話ではありません。

ステイ先でトラブルにあった

留学中の滞在先でのトラブルも、よく耳にする失敗体験談のひとつです。ホームステイ、ドミトリー(寮)、ルームシェアなど、海外でのステイ先は様々ですが、どんなタイプの滞在先でもトラブルは起こり得ます。

例えば、現地の人との交流を期待してホームステイを選択したのにも関わらず、ホストが全く積極的に関わろうとしてくれないというケースがあります。実はホストの中には、あくまでビジネスのひとつとして留学生の受け入れをしている人もいるのです。「余った部屋を留学生に貸して家賃収入を得る」という感覚でホストをしているということです。また、ドミトリーの場合も、部屋の空き状況などを理由に「プライベートの空間が欲しいから個室を希望したのに2人部屋になった」、反対に「他の学生と関わりたいから複数人の部屋を希望したのにプライベートルームになった」と、希望と異なる部屋に割り当てられることがあります。また、現地の人とのルームシェアでは、同居人がルールを守ってくれない、生活環境が異なり、価値観や生活習慣が合わないなどといった悩みが見受けられます。

希望した住居環境で過ごせないことや、同居人との生活環境の違いが、ステイ先におけるトラブルや失敗に繋がります。

日本人と日本語ばかりを話してしまった

留学先で日本人とばかり行動してしまったというのも、よく聞く失敗体験談のひとつです。留学に行ったのに、居心地の良さと安心感から、同じ学校に留学している日本人学生と一緒に過ごし、授業中以外はほぼ日本語を喋っていたという人も少なくないようです。

慣れない異国の地で、言葉の心配をせずに話せる仲間が心強く感じることは確かです。しかし、彼らとは帰国してから、いくらでも話すことができます。留学生活に慣れるまでは、情報交換のために日本人と仲良くするのもある程度は必要なことかもしれません。しかし、いつまでも日本語ばかり話していては、肝心の英語力の向上が望めません。適度な距離感を保ちながら、仲良くするべきと言えるでしょう。

学校のカリキュラムが目的に合わなかった

学校のカリキュラムや講義内容が、目的に合わなかったり、希望のものを選択できなかったりというのは、特に語学留学の失敗体験談として耳にする悩みです。一方で、現地の大学への正規留学や交換留学の場合は、卒業のために単位を取得する必要があり、綿密に自分でカリキュラムを組むため「目的と違う講義内容だった」というズレは起こりにくいようです。

ただし、単純な英語力向上のための語学留学の場合は、そうではありません。無数の語学学校から、自分の希望や英語力にぴったりと合った学校を選ぶことは、実はなかなか難しいようです。よくあるのは、留学エージェントに勧められるままに留学をしたら、日本人、アジア人しかいない学校だった、授業の質が低く、遊び半分で来ている学生が多かったというものです。

留学エージェントは、あなたを留学させることで初めて手数料を受け取れます。そのため、もちろんエージェントにもよりますが、その学校のマイナスポイントはあまり教えてくれないかもしれません。希望通りの環境で学習するためにも、留学エージェントに頼りきりにならず、自分でも情報収集をしてみましょう。

生活に馴染めずに引きこもりがちになってしまった

留学前は、海外での生活に煌びやかなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。毎日、一生懸命に授業を受け、だんだん英語も話せるようになってきて、バカンスには現地の友達と一緒に遊びに出かける、そんな理想を持っていたかもしれません。しかし、いざ留学が始まってみるとそうもいかず、思うように英語が話せずに、現地の友達もあまりできず、理想と現実とのギャップに苦しむ人が少なくないようです。

そして「英語を話して間違って笑われたらどうしよう」「気を遣わせたくない」そんな思いから、周囲のネイティブを避けるように、自分の部屋にこもってしまう人もいるようです。今の時代、自室にインターネット環境さえあれば、YouYubeの視聴やオンラインゲーム、日本にいる家族や友人とのテレビ電話など、娯楽に困ることもないでしょう。しかし、せっかく現地にいる限られた時間を、部屋の中だけで過ごすことは、様々なチャンスを失っていることを意味します。お金と時間をかけて実現した留学中に、日本でもできることに長い時間を使うのはもったいないのではないでしょうか。

失敗しない留学のために準備すべきこと

ここまで、留学における失敗のエピソードについて紹介してきました。ここでは各失敗談を踏まえて、同じような失敗をしないためにすべきことを、以下の5つに分類して解説します。

  1. 基礎的な英語力は付けておく
  2. ステイ先に求める条件を明確にする
  3. 意識的に現地の人と話す
  4. 事前に授業内容をよく確認する
  5. 留学の目的を明確にする

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

基礎的な英語力は付けておく

特に、英語の習得を目的に語学留学する人が注意すべきこととして、留学前に基礎的な英語力を付けておくことが挙げられます。語学留学を失敗する人の特徴に「海外にさえ行けば英語を話せるようになる」と考えている点があります。しかし、これは誤りです。

留学したからと言って、自然と英語が身につくわけではありません。留学して、たくさん学習をした結果として、英語が身につくのです。英語を話せるようになるためには、大きく分けて単語やフレーズを頭の中に記憶する「インプット」と、記憶した英語を適切に実際の会話で使う「アウトプット」の練習が必要です。このうち、留学することの大きなメリットは「アウトプット」の機会がふんだんにあることと言えるでしょう。ネイティブに囲まれた生活というのは、これ以上にない「アウトプット」に適した環境です。

ただし、「アウトプット」をするためには大量の「インプット」が欠かせません。留学というチャンスを思いっきり活かして英語力を伸ばすためには、留学前にある程度の「インプット」を済ませておくことが大切です。もちろん留学中も新たな知識を身につけることになりますが、それよりも頭の中にある知識を実際に使っていくことが重要です。

せっかく現地に来て、アウトプットの機会がふんだんにあるのに、机に向かって英単語や文法の勉強ばかりするのはもったいないです。ある程度の英語の基礎力は、留学前に身につけておきましょう。

もしも、留学までに時間がない、留学までに必要な英語力を身につけられるか不安があるという人は、英会話コーチングスクールの利用もおすすめです。英会話コーチングスクールとは、ただ単純に英語そのものを教えるだけでなく、受講者1人ひとりの英語学習の目的をヒアリングし、目的を期限までに達成するために、いつ、どのような学習を、どのくらいすべきかを指導してくれる場所です。

1人ひとりに専属のコーチが付き、日々の学習の進捗状況をチェックしてアドバイスもしてくれます。そのため、モチベーションも下がりにくく、目標を達成しやすいのです。コーチには留学経験者も多く、実体験に基づいたアドバイスも期待できるでしょう。今の英語力に不安がある人は、一度検討してみても良いかもしれません。

ステイ先に求める条件を明確にする

ステイ先の希望条件を明確にしておきましょう。ホームステイ、ドミトリー、アパートメントという住居タイプを決めておくのはもちろん、例えばホームステイならばどんなホストを希望するのかまで、明確にしましょう。食事の有無、家族構成、学校までの距離など、事前に客観的にわかる情報についての希望は出しておきましょう。もちろん全ての条件が揃うとは限りませんが、万が一、条件と明らかに違うステイ先であった場合、どこに、いつ相談すれば良いのか、その場合はどんな対処方法を取るべきかまで、事前に把握しておきましょう。

ホームステイでは「エージェントにステイ先を探してもらい、ホストの性格が合うかどうかは運次第」と考えている人も多いようです。しかし、実はホームステイ先の探し方は、エージェント以外にも多くあります。

例えば、留学する学校にホームステイの斡旋を依頼したり、現地ホームステイを斡旋している団体に直接申し込んだりという方法があります。手数料を抑えたい人には、インターネットを使って、自分で直接ホストを探す方法もあります。ステイ先の部屋の広さやホストファミリーの紹介文などを自分の目で見て選ぶことができます。もちろん、他の留学生からのレビューも見ることも可能です。直接ホストファミリーと英語でのやりとりが必要ですが、自分で滞在先を選びたい人にはおすすめの方法です。

ドミトリーやアパートメント選びでは、現地の学校や不動産会社と直接やりとりすることも出てくるでしょう。契約期間や家賃に含まれていない料金の有無、デポジットの取扱などを、契約を結ぶ前によく確認することが必須です。また賃貸契約で使用する英単語の中には、TOEICやTOEFL、大学受験の教材などでは見慣れないものも多いかもしれません。スムーズかつ確実に内容を理解して契約するためにも、契約にまつわる英単語は事前に予習しておきましょう。

意識的に現地の人と話す

日本人ばかりと過ごさないために、また、引きこもりがちにならないために、意識して現地の人と話す時間を増やすことは大切です。ただ単に「明日からはたくさん現地の人と話そう」と決意しても、良いタイミングを見つけられなかったり、通じなかったりすると、挫折してしまうかもしれません。

そこでおすすめは、自分から話しかける回数をノルマとして設定すること。例えば、1日10回は現地の人に話しかける、と決めてしまい、それを淡々と実行するのです。もちろん、難しい内容を話す必要はなく、最初は "Hi"、 "Good Morning" 程度の挨拶でも良いでしょう。慣れてきたら、例えば授業について質問してみる、身につけている物を褒めてみるなど、少しずつ内容のある会話を広げてみるといいですね。緊張してしまう場合は、事前に話しかける言葉を考えて、練習しておくのも良い手段です。不自然かもしれませんが、それを言い訳に話さないよりはずっと良いでしょう。

事前に授業内容をよく確認する

特に語学留学においては、事前に授業内容やレベルを確認しておくことが大切です。大学への正規留学の場合は、単位を取得するために必然的によくカリキュラムを読み込む必要があるため、あまり心配せずとも必要な授業を取ることになるでしょう。

語学留学の多くの場合は、留学エージェントなどから情報をもらって、そこから希望する学校を選ぶことになります。しかし、先述の通り、留学エージェントは学校のマイナスになるような情報はあまり積極的に教えてくれないかもしれません。

留学エージェントに任せっきりではなく、もらった情報を元に、インターネットを使って自分の手でも情報収集をしてみましょう。実際にその学校に留学を経験した人の口コミを参照することで、よりリアルな姿が見えてくることもあります。学校のレベルはどの程度なのか、どんな国からの学生が多いのか、クラスのレベルアップはどの頻度で何を基準に行われるのか、その学校に通うことで、自分が望む英語力まで到達できそうか。あらゆる視点から、その学校に通うべきかを評価することが重要です。

留学の目的を明確にする

留学する全ての人にとって重要なことは、留学の目的を明確にすることです。そもそも、留学の目的が曖昧だと、その留学が成功だったか失敗だったかを評価することすらできません。語学留学ならば「現地で働けるくらいの英語力をつける」「TOEICで800点を取れる英語力をつける」など、はっきりとした目標設定をしておきましょう。大学留学であれば「〇〇についての単位を×つ取得する」「学士号を取る」などが目標になります。

目標があれば、つい日本人とばかり過ごしそうになったり、引きこもりがちになったりしたときに「このままでは目標を達成できない」と、考えを改めるきっかけにもなるでしょう。おすすめは、留学の最終目標を決めるほかに、短期・中期の目標をそれぞれ決めること。例えば半年間の語学留学で「現地で働けるくらいの英語力をつける」という最終目標設定をしたとしましょう。

そんな場合は、中期目標として「2ヶ月目までにネイティブの友人を作る、4ヶ月目までに現地の大学の講義を理解する、6ヶ月目までに現地のアルバイト面接に合格する、もしくは帰国して英語を使う仕事の面接に合格する」などを設定するのです。こうすることで、自分の学習の進捗状況が客観的にわかり、モチベーションが低下することも防げます。また、中期目標の他に、短期目標を設定することも大切です。1日、もしくは1週間単位で「今日は○人に話しかける」「現地学生との交流イベントに参加する」など、小さな目標を立ててひとつひとつクリアしていきましょう。

限られた留学の時間を無駄に過ごしてしまわないためにも、目標設定は大切です。特に、なかなか話せなかったり、文化に馴染めなかったりと辛い期間は留学がとても長いものに感じられるかもしれません。しかし「終わってみればあっという間」という声は非常によく耳にします。帰国してから「なぜあの時もっと頑張らなかったのだろう」「もっと有意義に過ごせばよかった」と後悔したくないですよね。そんな後悔を持たないためにも、留学前には、絶対に、明確な目標を持ちましょう。

事前準備で留学を有意義なものにしましょう

ここまで、留学におけるよくある失敗体験談と、失敗を予防するための事前準備について解説してきました。

留学においてよくある失敗体験談としては、以下の5つが挙げられます。

  1. 緊張してあまり現地の人と話せずに過ごした
  2. ステイ先でトラブルにあった
  3. 日本人と日本語ばかりを話してしまった
  4. 学校のカリキュラムが目的に合わなかった
  5. 生活に馴染めずに引きこもりがちになってしまった

上記のよくある留学の失敗を防ぐために、留学前にしておくべき準備は、以下の5つが挙げられます。

  1. 基礎的な英語力は付けておく
  2. ステイ先に求める条件を明確にする
  3. 意識的に現地の人と話す
  4. 事前に授業内容をよく確認する
  5. 留学の目的を明確にする

留学に必要な英語力が足りないという人は、目的を達成できるような学習方法を指導してくれる「英会話コーチングスクール」の利用もおすすめです。この記事を参考に、留学前にしっかりと準備をして、有意義な留学生活を送ってください。

長期で本当の英語力を身につけたい方におすすめのスクール

英語コーチングスクールの体験レッスンやインタビューを30スクール以上行ってきた当サイトが、本当におすすめだと思ったスクールを3つだけ紹介しておきます。ぜひ活用してみてください。

トライズ

1位:トライズ

公式サイト:https://toraiz.jp/

トライズ(TORAIZ)は専属コンサルタントのサポートの下、1年で1000時間の学習を行う英語習得プログラムです。

1年で1000時間というプログラムをやり遂げることで、海外出張で質疑応答できるレベルまで あなたの英語力を伸ばします。

ただし、もちろんがむしゃらに1000時間勉強をするわけではありません。 NHK翻訳通訳者、大学教授などが在籍するトライズ(TORAIZ)の内部組織「語学研究所」の科学的アプローチに基づいたメソッドに基づいて効率的に英語を学習します。

コンサルタントのサポートもあり、継続率は91.7%とほとんどの方が学習を続けることができています。

1ヵ月以内の全額返金保証や万が一英語力が伸びなかった場合の最大3ヵ月の無料延長保証、途中解約時でも残りの期間の授業料全額返金など、保証サービスも充実しており、本気で英語と向き合おうとする受講生を徹底的にサポートします。

1年間1000時間の学習でも、

91.7%の継続率の高さ!
全額返金保証あり

関連記事:【1年で英語が話せる?】トライズ(TORAIZ)の口コミ・評判まとめ

ENGLISH COMPANY

2位:ENGLISH COMPANY

公式サイト:https://englishcompany.jp/

ENGLISH COMPANYでは、180日集中プログラムというパーソナルトレーニングコースが用意されています。

ENGLISH COMPANYの「時短学習」メソッドを適用して、180日で1年分の英語力を上げることを目指すパーソナルトレーニングコースです。

30日返金保証、分割払い6回まで手数料無料など、受講生に寄り添った保証制度も用意されています。

一生モノの英語力を、腰を据えてしっかり身につけたいという方におすすめです。

専門家による課題発見で、時短学習を目指す
30日返金保証あり

関連記事:ENGLISH COMPANYの口コミ・評判まとめ【時短で伸ばす!】

イングリード

3位:イングリード

公式サイト:https://englead.jp/

イングリードは、月謝制のサブスクリプションモデルを採用しているスクールです。

他の英語コーチングスクールは、受講期間が2ヵ月や3ヵ月と予め決められています。

しかし、目標に到達するために必要な期間は、受講生によってバラバラです。

コーチと相談しながら、自分で必要な受講期間を調整できるシステムは、自分のペースでしっかり英語力を身につけたい方にぴったりのサービスです。

サブスクモデルで

自分で受講期間を決められる
簡単1分申し込み

関連記事:イングリードの料金・口コミまとめ【英語コーチング唯一のオンライン×サブスク型】

無料カウンセリングをしっかり活用して、ご自身にあった英語コーチングスクールを見つけてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ユカ

旅行好きなフリーライター。大学受験で英語の知識を叩き込み、在学時に留学や旅行で実践的な英語力を身につける。アメリカ留学を経験、世界一周をして40ヵ国近くへ訪問済み。TOEIC850点。

-学習ノウハウ

© 2024 英語コーチングスクール比較ナビ