※一部広告が含まれている場合があります

シャドーイングは簡単ではない!?口が上手く回らない時の解決方法

シャドーイングは簡単ではない!?口上手く回らない時の解決方法

英語を学習している方であれば「シャドーイング」と言う言葉を聞いたことはある方は多いかと思います。英語が流暢に話せる方が自身の英語力向上に関しての話をする際は必ずといっていいほどこの「シャドーイング」と言う単語を出していると私は感じます。「シャドーイング」とは英語のリスニング力、そして発音を向上させるためのトレーニングです。具体的に言うと英語の音声を聞いてそれを少し遅れて同じ様に真似して自分も発音する。と言う練習で影の様に後ろに付いていくので「シャドーイング」と呼ばれています。しかしこれを実際にやってみると、案外口がうまく回りません。日頃から英語に精通している方でもない限り、やってみると相当難易度が高く感じるものです。

「好きな海外映画やドラマを観ながらリスニングのトレーニングにもなると聞いて、試しにやってみたけど、思った以上に口が回らない!と言うか聞こえてくる英語発音と自分の発音が違いすぎて萎える。」

「楽しくできる英語学習だと聞いてワクワクしながらやってみたけど、しっかり取り組もうとすればするほどその難易度の高さに驚いた。TOEICで点数持っていたので少し自信があったけど、簡単に打ち砕かれた。」

この様に「シャドーイング」は決して一朝一夕にこなせるトレーニングではないのです。本稿ではシャドーイングで口がうまく回らない原因を示し、その解決策を説明します。どの様に取り組めば、このトレーニングを用いて英語力を向上させていけるかを具体例を提示しながら詳しく解説していきます。

ビジネス英会話を効率よく身につけたい方におすすめの3スクール

  • ENGLISH COMPANY
    言語習得の科学「第二言語習得研究」の知見を活かしたトレーニングにて、最短距離で目標達成を目指す。
  • STRAIL(ストレイル)
    英語コーチングに特化させることにより、格安で受講できる。
  • トライズ
    1年間の受講生の継続率は91.7%。「もう挫折したくない」と思っている人におすすめ。

シャドーイングはなぜ難しいのか

シャドーイングが難しい理由の一つに私たちが日本語ネイティブであることが挙げられます。日本語と英語は言語的に全く異なるグループの言語であり、音声の作り方も大きく異なります。英語学習者の日本人の多くは英語を話すときも日本語を話す時と同じ様な感覚で声を出しているのですが、これでは英語らしい発音には絶対になりません。シャドーイングは聞こえてきた音声を正確に真似をするトレーニングです。そのため、英語の発声方法や音声変化も理解しなければいけません。これは理屈的な理解以上に感覚的な部分も多くあります。なので英語を用いたコミュニケーション等を普段から行なっていたりしないとなかなかうまく行きません。また日本人は特に英語の発音に対しての苦手意識が強く、文法や語彙は身に付いていても、英会話は上手く出来ないと感じる方が多いです。英語の発声方法や仕組みへの理解度が高くなるほどシャドーイングの難易度は下がるのですが、逆を言えば、この辺りの理解が浅い学習初心者の方にはとても難しく感じるでしょう。

最初は上手く口が回らない

上記の原因から普段から英語を使ったコミュニケーションなどをしていない方にとってはシャドーイングは難しいです。冒頭でも述べましたが、特に慣れていない方は口が回りません。ですが、これは最初は誰もが通る道です。私たちの使う日本語と英語の発声方法がどう違うかをきちんと理解して、英語で喋るときは意図的に発声方法を変えて見れば徐々にですが、誰でも上手く発音ができる様になります。とにかく最初のうちは何度も何度も同じフレーズを繰り返して口を英語発音に慣らす必要があります。実際に私もオーストラリアに留学していた頃、英語学習の一環としてシャドーイングを取り入れていたのですが、口が上手く回るまでは毎日練習しても2ヶ月ほどかかりました。それでも英語らしい発声方法が身に付けば、英語の音声を真似する際もスムーズに口が回るようになるし、何より綺麗な発音ができると英会話や英語学習が楽しくなります。ぜひこの機会にシャドーイングを取り入れて綺麗な発音を身につけて欲しいです。

シャドーイングで得られる効果とは

では次にシャドーイングを行うことによって英語力のどの部分が向上するかを解説します。シャドーイングで得られる主な効果はリスニング能力が向上する事ですが、トレーニングを重ねるほどに自身の英語発音も研ぎ澄まされて行きます。それにより自分の発音が通じやすくなるので英語でのコミュニケーションでも自信を持って話すことができる様になります。また人間は自分が正しく発音ができる文字は目で追いやすくなるので読み書きの速度も向上します。ですのでリスニング力の向上が最も期待できる効果ですが、スピーキング、ライティング、リーディングと総合的に英語力の底上げ効果も期待できます。これら全ては英語の音の仕組みを正しく理解できることが根幹にあるのですが、もう少し細く効果を説明すると以下の3点がシャドーイングから得られる効果です。

  1. 音のつながりを正しく理解できる
  2. 聞き取りで苦手な部分がわかる
  3. 英語の正しい発音方法が身につく

それぞれ解説して行きます。

音の繋がりを正しく理解できる

日本語になくて英語にある音の仕組みとして、音声連結と脱落があります。日本語は音節単位で言葉が発声されるので文字数が多い文章であるほど、それに比例して声に出して発声する時間も長くなります。しかし、英語はストレスと言う部分的に強く発音する音を基準に音が繋がります。ストレスがない部分は重要ではなく曖昧に発音しても問題ないのです。そのため、その部分は頻繁に音が変化したり、文字上では書いてあるスペルも読みにくい場合はカットして発音しなかったりします。こういったつながりを理解することで英語が急激に発音しやすくなります。シャドーイングはこの音の繋がりを肌で理解するのに最適なトレーニング方法です。

聞き取りで苦手な部分がわかる

シャドーイングは原則聞こえた音だけを頼りに声真似をするトレーニングです。なので聞き取りが不鮮明な箇所は声真似がそもそもできません。そのため、完璧に真似をするためには何度も何度も同じ音声を繰り返し聞くのですが、この作業を行なっていると自分が聞き取り難い部分が浮き彫りになります。聞き取りが苦手な発音は言い換えれば自分自身が上手く発音できない部分ということなので、発音の矯正が必要な音も明確になります。

英語の正しい発音方法が身につく

真似をする音声は基本的に英語ネイティブの発音であるため、その発音に近い声真似ができるほど正しい発音が身に付いているということになります。後ほどシャドーイングの取り組み方について詳しく説明しますが、最低でも同じ音声を100回以上聞き、真似することになるので、英語の発声ルールに基づいて声を重ねて行けば自然と英語らしい発声方法は身に付いて行きます。

シャドーイングの練習方法

ここからシャドーイングの取り組み方について具体的な解説をして行きます。シャドーイングで確かな成果を出すには自分の英語力に適した教材を選び、正しい練習法に沿って取り組む必要があります。

シャドーイングの手順

まずはシャドーイングの正しい練習手順から解説します。練習による効果を実感するには段階的にシャドーイングの練習工程を捉えて、それぞれのステップで行う事をしっかりと把握してきましょう。全て大事であり、途中を飛ばしたり、どこかを疎かにしてしまうとシャドーイングで得られる効果も少なくなってしまいます。段階を順番で書くと以下の通りです。

  1. 教材を聴き込む
  2. スクリプトを読み込む
  3. スクリプトを見ながら音声を真似る(オーバーラッピング)
  4. 音と映像だけでを見て音声と遅れて声を重ねる(シャドーイング)

それぞれ解説して行きます。

教材を聞き込む

シャドーイングは聞こえてきた音を真似るトレーニングですが、意味もわからず真似してもリスニング力向上には繋がりません。話している内容を完全に理解できて初めて聞き取りができていると言えます。なので最初は字幕をつけていいので、まず教材を聞き込んでシャドーイングを行う部分の内容を完全に把握しましょう。またシャドーイングは同じ部分を反復的に練習をした方が効果ができるので、3分程度のパートに絞って行いましょう。慣れていないうちは1分程度で切っても構いません。とにかく繰り返し聞いて聞こえてくる英語とそのフレーズの意味が日本語字幕を見なくても一致するまでは聞き込みましょう。

スクリプトを読み込む

次にシャドーイングを行う部分の内容をさらに詳しく掘り下げます。セリフのスクリプトを文字で起こして使われている文法、単語、慣用句までをしっかりと理解します。そうする事で、これから真似するフレーズが口をついて出てきやすくなります。このパートはとても大切で、しっかりと読み込む事で自分自身が英語を使って話す際にも自分の表現として使いやすくなります。逆にこのパートを適当にこなしてしまうとこれからシャドーイングで真似するフレーズも長く記憶に残りにくいので、自身の表現の引き出しが増えません。これは非常に勿体無いです。ぜひシャドーイングで練習する表現は実践の英会話でも使えるようにしっかりと取り組みましょう。

スプリクトをみながら音声を真似る(オーバーラッピング)

ここからいよいよ自分の声を出して練習をしていくパートになります。内容を完全に把握できたら、すぐにシャドーイングに入ってもいいのですが、普段から英語の発声を行なっていないとおそらく口が上手く回らないと思います。なので初心者から中級者の方はこのオーバーラッピングをシャドーイングを行う前に行いましょう。やり方はまず音声を1フレーズ分流して、聴き終わったところで一度音声を止めます。そして無音の状態でスクリプトを読みながら聞こえた音声を復唱します。
その際に自分の声を録音してみると実際の音声と自分の発声がどのくらい違うのかを客観的に比較できるので修正もしやすいです。何度も何度も繰り返し練習して、実際の音声と自分の声の差を縮めて行きましょう。

音と映像だけでシャドーイング

シャドーイングは原則、聞こえてきた音を少し遅れてそのまま真似ることを言います。そのため、スクリプトを読んだり、字幕を付けて行うことは基本的にNGです。ここまで説明したパートをしっかりこなしていればシャドーイングを行う部分の内容は完全に頭の中に入っているはずですので、その記憶を頼りに聞こえてきた音声を2フレーズほど遅らせてそっくり真似しましょう。やってみると想像以上に難しく感じるかもしれませんが、その際は音声のスピードを遅くするなどして自分が納得いくまで繰り返しシャドーイングを行いましょう。

自分の実力に合わせた教材を選ぶ

繰り返しですが、シャドーイングは決して簡単にこなせるトレーニング法ではありません。そのため自身の英語力をきちんと把握して使う教材を選ぶことが大切です。また教材選びの際には必ず以下の条件を満たしている物を選びましょう。

  • 映像がついている
  • 音声スピードを調節できる
  • 日英字幕両方が対応している

音声だけの教材でもできなくはないですが、やはり表情を見ながら発音できた方が真似もしやすいです。何度も何度も繰り返し再生することになるのでリピート機能やスロー再生、コマ送りなどが可能なYouTubeやNetFlixなどを利用することをおすすめします。またシャドーイングの準備段階で教材の内容を完全に把握するためにも字幕機能は日英両対応であることも大切です。特に上級者でもない限り、字幕なしで内容を完全に把握するのは難しいと思いますので、字幕も必須だと考えておきましょう。一見簡単そうに思える教材でも実際に音声を真似て発音してみると上手く口が回らないものです。
ざっくりですが、初級、中級、上級の3段階でオススメの教材を紹介するのでぜひ参考にして見てください。

初級者におすすめ教材

シャドーイングに慣れていなかったり、学習を初めて間もない方には主に3歳から10歳向けの子供向けの動画がおすすめです。また紹介する教材は全てイギリス英語であるモノを採用しています。理由としてはイギリス英語はアメリカ英語と比較すると音の連結や脱落が少ない傾向にあるため、日本人にとって聞きやすいと言われているためです。また音声変化の少ないイギリス英語はおおよそ話しているセリフも字幕通りの発音に聞こえやすいのもオススメする要因です。紹介する教材は日常的な英会話でも使えるフレーズも多用していたりするので、しっかりと取り組めば英会話の表現の幅も広がるはずです。YouTubeで視聴できるチャンネルを紹介します。

【Maisy Mouse Official】
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC6PkaI25MZai1547O9bTeqQ

Maisy Mouseというタイトルのアニメーションでイギリスの教育番組で放映された映像をYouTubeにまとめたチャンネルです。簡単な表現で英語を話すスピードもゆっくり目なので取り組みやすいです。

【Peppa Pig Official】
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCAOtE1V7Ots4DjM8JLlrYgg

こちらもイギリスの教育番組です。イギリス英語はアメリカ英語と違い、あまり音の連結や脱落の変化が多くないので、日本人にとってシャドーイングがしやすいと思います。リンク先の動画にも日本語字幕は出せますが、自動翻訳で少々おかしな部分はあります。しかしストーリーもシンプルでわかりやすいためそこまで戸惑うことはないでしょう。

【Little Princess】
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/IFCLondon

上記二つと比べると対象年齢が小学生くらいの番組なので話のテンポやスピードは上がりますが、初級者でも慣れればついていける内容です。ストーリーもしっかり練られているので大人でも楽しめる内容にもなっています。楽しみながらシャドーイングができるようになってきたら挑戦してほしい教材です。

中級者におすすめ教材

アメリカやカナダの民放で放映されていたドラマを中心に紹介します。大人も楽しめる作品になるので初級者向けの教材よりグッと難易度は上がりますが、きちんとこなすことができればシャドーイングの効果も起きく見込めます。

【フルハウス】

サンフランシスコに住むタナー一家の日常を面白おかしく描いたドラマ作品です。妻パメラが亡くなったため、父親ダニーは、D.J、ステファニー、ミシェルの三姉妹を1人で育てています。ダニーの子育てに協力する親友でコメディアンの自由人ジョーイと、義弟でミュージシャンのジェシーの6人が中心となっています。フルハウスの特徴はスタジオに観客を集めて、実際の笑い声や拍手の音を挿入するシチュエーションコメディというスタイルを取り入れていることです。会話が中心の作品で少し古い表現もありますが、日常的な英会話を楽しく学ぶにはぴったりでシャドーイングの学習にも最適です。

【フレンズ】

アメリカで 1994 年から 2004 年にかけて放送されたシチュエーション・コメディであり、上記のフルハウスと同じような日常会話が中心となる作品です。レイチェル、モニカ、 フィービー、 ロス、 チャンドラー、ジョーイ の 6 人の登場人物が繰り広げるコメディで、全236エピソード、10シーズン続いた大ヒットシリーズです。どの話も1話完結であり、20 分程度なので、シャドーイングに用いるなら好きな話を繰り返し観るといいでしょう。

【ラ・ラ・ランド】

舞台はロサンゼルス。カフェで働きながら女優を目指す主人公のミアと、いつか自分のジャズバーを経営したいと願うピアニストのセブのラブストーリーです。ミュージカル映画でもあるこの作品は、ことあるごとにダンスと歌が流れます。そのミュージカルシーンがとても良く、作品に没頭していけるクオリティです。またミアとセブの掛け合いで使われる英語表現はどのシーンも比較的簡単であり、ストーリー展開もわかりやすいです。実際に私自身もこの映画でシャドーイング練習をしたことがあるのですが、テンポの良い会話シーンはシャドーイングには非常に適していると思いました。慣れてくるとリズムよく発音できるので、練習するほど楽しくなります。

上級者におすすめ教材

特にビジネスなどで英語を使う機会が日常的にある方に強くおすすめしたいのがTED Talkです。内容自体も難解なモノもありますが、どれも有識者の優れたスピーチであるため、これらを完璧にシャドーイングすることができればあなたの英語力は飛躍的に向上させることができるでしょう。ここではTED Talkの公式サイト(https://www.ted.com)からオススメのスピーチを紹介します。

【目標は人に言わずにおこう -Derek Sivers-】

素晴らしい計画を新しく思いついたとき、私たちが最初に考えるのはそれを誰かに話すということですが、目標は秘密にしておいた方が良いとデレク・シヴァーズは言います。彼は1920年代まで遡る研究を援用しながら、自分の野心について話すことはその実現の見込みを下げる可能性があることを示しています。

【人を惹きつける話し方 -Chris Anderson-】

TED Talksのキュレーターを15年間務めているChris Andersonによると、講演の一番重要な要素は、観客と共有したいアイディアだという。印象的なスピーチとは、言葉とイメージで少しずつ一つの考えが頭の中で組み立てられているし、最も重要なのは、自分の考えが聞き手にとって役立つ内容でないといけないという点だ。スピーチの技術的な側面ばかりに気をとられ、内容をほとんど気にしていない人が非常に多いが、このTED Talkは使う言葉と伝えたい考えを連携させるのに役に立つだろう。

【新しい言語を学ぶべき4つの理由 -John McWhorter-】

John McWhorterは、外国語を学ぶメリットを教えてくれる。認知症のような病気の治療に役立つだけでなく、違う文化を学ぶことにより、もっと積極的に世界に関わることができるようになると述べている。

上手く口が回らない時の対処方法

ここまでシャドーイングについて解説してきましたが、やはり実際にやってみると上手く口が回らないと感じる方も多いかと多います。シャドーイングを実践して上手く行かない際の対処法を紹介します。

部分的に声を当てて録音する

上手く口が回らない際、その原因を知るには自分を客観的に見てみるといいでしょう。上手く音声通りに発音ができない部分はあるのであれば、その部分の自分の声を録音してみるとどのくらい元の音声と自分の発声に違いがあるのかを比較できます。口の動かし方や英語の発声ルールに基づいた声の出し方ができているかを確認し、ズレを修正していきましょう。

音声スピードを遅くする

口が回らない原因の一つに単純に音声スピードについていけていない場合があります。真似して見てスピードが速いと感じるのであれば、動画の再生速度を変更して見ましょう。0.75倍、もしくは0.5倍速当たりかた練習して徐々に等倍に近づけていくと口も慣れてくるでしょう。

オーバーラッピングに切り替える

どうしてもシャドーイングで口がまわらないの場合は最終手段ですが、シャドーイングの前段階であるオーバーラッピングに切り替えましょう。オーバーラッピングは元音声のスピードについていくわけではないのでスクリプトを確認しながら自分のできるスピードで発声が可能です。最初のうちは教材の内容の理解してオーバーラッピングまでで完了ということにして数をこなしてみるのもいいかもしれません。ある程度オーバーラッピングまでの流れに慣れて来たら徐々にシャドーイングに挑戦していけばモチベーションを保ちつつトレーニングを続けられるでしょう。

シャドーイング学習を手助けするサービス

ここまでシャドーイングについて解説してきましたが、最後に実際にシャドーイングを日々の英語学習に取り組む際にオススメのサブスクリプションサービスを一つだけ紹介します。紹介するのは大手英語コーチングスクールである「プログリット(PROGRIT)」が展開する「シャドテン」というサービスです。月額21,780円(税込み)の定額料金を支払うことにより、プロによるシャドーイング添削を毎日受けながらトレーニングができます。自分の力だけで上手くシャドーイングを取り組めそうにない方や、一度シャドーイングを試してみたけど効果があまり実感できず辞めてしまった方などにはぜひ購入を検討してみてほしいサービスです。実績のある大手企業が提供するサービスなだけあって、サポートの質は大変高く、真剣に取り組めば短期間でもかなりの効果が見込めるでしょう。

無料期間中キャンセルいつでもOK
簡単1分申し込み

 

ビジネス英会話を効率よく身につけたい方におすすめのスクール

英語コーチングスクールの体験レッスンやインタビューを30スクール以上行ってきた当サイトが、本当におすすめだと思ったスクールを3つだけ紹介しておきます。ぜひ活用してみてください。

ENGLISH COMPANY

1位:ENGLISH COMPANY

公式サイト:https://englishcompany.jp/

『ENGLISH COMPANY』は、科学的なトレーニングと英語学習のコンサルティング(コーチング)で、最短距離で目標達成を目指すための英語コーチングスクールです。

ENGLISH COMPANYでは言語習得の科学「第二言語習得研究」の知見を活かしたトレーニングを行います。

第二言語習得研究に沿ってあなたの課題を発見し、それに適した学習方法を選択するので、一切の無駄を省いて効率的な学習ができます。

専門家による課題発見で、時短学習を目指す
30日返金保証あり

関連記事:ENGLISH COMPANYの口コミ・評判まとめ【時短で伸ばす!】

STRAIL(ストレイル)

2位:STRAIL(ストレイル)

公式サイト:https://strail-english.jp/

『ストレイル』は、ENGLISH COMPANYを運営しているスタディーハッカーが運営する英語のパーソナルジムです。

学習方法については、ENGLISH COMPANYと同じく「第二言語習得研究」に基づいています。

ENGLISH COMPANYとの違いは、自習中心の英語コンサルティングサービスを提供している点、グループレッスンを採用している点です。

ENGLISH COMPANYの半分程度の月額で受講できます。期間も2ヶ月と短いので、第二言語習得研究に基づいて、短期間で集中して成果を出したいという方におすすめです。

コンサルタントの課題発見に特化
簡単1分申し込み

関連記事:【高密度トレーニングとは?】ストレイル(STRAIL)の口コミ・評判まとめ

トライズ

3位:トライズ

公式サイト:https://toraiz.jp/

『トライズ』は、1年間で1000時間の学習時間を確保して英語をマスターする英語コーチングスクールです。

他英語コーチングスクールと比べると、期間が長く、本気で英語を極めたいという強い意思がある方向けのサービスです。

英語の習得には最低でも1000時間必要と言われています。その1000時間の学習をコースに含めている英語コーチングスクールは他にはありません。

確かに英語コーチングで学習習慣を身につければ、受講後も自走して学習できます。しかし「本当に自走できるのか?」「途中でやる気がなくなってしまわないか」と不安ですよね。 しかしトライズでは、1年間のコーチングで確実に1000時間の学習時間を確保できます。

1年間の受講生の継続率は91.7%という高さです。「もう挫折したくない」「なんとしてでも英語力をあげたい」という方におすすめです。

1年間1000時間の学習でも、

91.7%の継続率の高さ!
全額返金保証あり

関連記事:【1年で英語が話せる?】トライズ(TORAIZ)の口コミ・評判まとめ

無料カウンセリングをしっかり活用して、ご自身にあった英語コーチングスクールを見つけてみてください。

まとめ

以上、シャドーイングについての解説と口が回らない時の対処法の紹介でした。シャドーイングはリスニング力を向上させるためのトレーニングですが、自身の英語発音も鍛えることができるため総合的な英語力も底上げすることが可能です。英語学習を続けていけば必ず役に立つことがある練習ですので、ぜひ日頃の英語学習にも積極的に取り入れて見てください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-学習ノウハウ

© 2024 英語コーチングスクール比較ナビ