「TOEICで必要な単語数っていくつ?」
「効率的なTOEICの単語の覚え方は?」
TOEICのスコアを上げるためには、単語の暗記が必須となります。しかし、目標とするスコアに到達するためには、一体どれほどの単語を覚えるべきかと悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。
この記事では、TOEICのスコア別で必要となる単語数の目安を解説します。併せて、効率的にTOEICの英単語を覚える手順やコツ、おすすめできる単語帳や、単語帳以外のツールについても紹介していきます。
TOEICの単語暗記で悩んでいる方や、効率的な暗記方法について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
TOEICに必要な英単語数とは?スコア別に解説
TOEICで覚えるべき単語数は、当然ですが目標する点数によって異なります。高いスコアを目指すのであれば、より多くの単語を知っていなければなりません。
ここでは、スコア別に必要とされる単語数の目安を紹介します。もちろん、必ずしも語彙数と点数がぴったり相関するわけでもありません。あくまで目安として、学習時の参考にしてみてください。
【〜400】約3,000語・中学卒業レベルの単語数
TOEICでスコア400を取るために必要な単語数は、約3,000語と言われます。
これは「中学卒業レベル」の単語習得度となります。学習指導要項によると、小・中で学習する単語数は「約2,200~2,500語」です。つまり、TOEICでスコア400を取得するためには、最低でも中学レベルの英単語はすべて理解し、その上で、500語程度の語彙を身につけるべきと言えるでしょう。
なお、英検において中学卒業程度レベルとされる3級取得に必要な単語数は「2,100語程度」となっています。
【〜600】約5,000語・高校卒業レベルの単語数
TOEICでスコア600を取るために必要な単語数は、約5,000語と言われます。これは、小・中・高で習う英単語数の合計数に相当します。スコア600点を目指すためには、まずは高校レベルの英単語を学習しましょう。
なお、英検において高校卒業程度とされる2級取得に必要な単語数は「5,100語程度」とされています。
【〜700】約7,000語・難関大学入試レベルの単語数
TOEICでスコア700を取るために必要な単語数は、約7,000語と言われます。これは、難関大学の英語の入試レベルに相当します。700点を目指す場合は、高校の授業で習う単語以上の学習が必要ということです。
なお、多くの企業では、国際部門での業務遂行あたって700点以上のスコアが期待されています。
【〜800】約8,000語・大学中級レベルの単語数
TOEICでスコア800を取るために必要な単語数は、約8,000語と言われます。これは、難関大学の入試をクリアした学生の中でも、特に英語が得意な学生の水準でしょう。また、外資系企業では、800点以上を入社条件としていることも少なくありません。
なお、英検において大学中級程度とされる準1級取得に必要な単語数は「7,500語程度」とされています。
【〜900】約13,000語・大学上級レベルの単語数
TOEICでスコア900を取るために必要な単語数は、約10,000語と言われます。これは、日本人の大学上級レベルで、英語圏で仕事ができるレベルとされています。
英語圏で生活する成人の語彙力は20,000~35,000語と言われています。つまり、スコア900点を取るためにはネイティブスピーカーが話す語彙の半分はマスターしておかなければならないということです。
なお、英検において大学中級程度とされる1級取得に必要な単語数は「10,000~15,000語程度」とされています。
【900〜】約15,000語・大学卒業レベルの単語数
TOEICで満点を取るために必要な単語数は、約13,000語と言われます。
ただし、すでに900点以上の実力がある状態から満点を目指すためには、出題頻度の低い単語の暗記が中心になります。語彙力のない状態であれば、単語暗記によりスコアが大きくアップすることはよくあるでしょう。しかし、このレベルでは単語暗記がスコアアップに直結しにくくなる可能性もあります。
TOEICの単語の効率的に覚える手順
それでは、目標とするスコアを獲得するためにはどのように単語を暗記していけば良いのでしょうか。ここからは、TOEICの効率的な単語の暗記方法を解説します。
1.目標点数を決める
まずは、目標とするスコアを決めましょう。昇進・留学などに必要なスコアが明確であれば、その点数がそのまま目標となりますね。単に「英語力をつけたい」ということが目標の場合にも、どの程度の英語力が欲しいのかを明確にしてください。そうすることで、ゴールが見え、英語学習のモチベーションを保ちやすくなります。
目標スコアを決める際には、同時に目標達成までの期限も決めましょう。締め切りがなければ、ただダラダラと学習を続けてしまう可能性もあります。
2.TOEIC専用の単語集を購入する
次は、TOEIC専用の単語集を購入しましょう。大学受験などで使用した英単語集を持ってている人もいるかもしれませんが、できればTOEIC専用の単語集を新たに購入することがおすすめです。
その理由は、多くのTOEIC専用の単語集は、過去のTOEICを分析して、頻出の単語のみを収録して作られているからです。TOEIC専用に作られた単語集を利用することで、効率的に点数UPに繋げることができるでしょう。また、アカデミックな内容が出題される大学入試の英語試験とは異なり、TOEICではビジネスシーンで使われる英単語が多く出題されます。そのため、例え学生時代の単語集を持っていたとしても、TOEIC用の単語集を新たに用意することがおすすめです。
3.1日あたりにこなすページ数を決める
利用する英単語集を決めたら、1日にこなすページ数を決めましょう。後ほど詳しく解説しますが、英単語の暗記では、反復が何よりも大切です。本番までに本を複数回繰り返せるような計画を立てましょう。
ポイントは、1日にいくつかの単語を完璧に覚えようとするのではなく、100〜200語程度の単語をざっくり覚える方法を取ることです。そうすることで、反復学習が可能になります。
例えば、2,000語が収録された単語集を使って「1日10個覚える場合」と「1日200個覚える場合」を比較してみましょう。1日200語のペースで進めると10日で1周目が完了しますが、1日10語のペースだと、1冊を終えるのに200日もかかってしまいます。201日目に2周目として最初のページの単語をみても、記憶から抜けてしまっているでしょう。
1日100〜200語のペースで、同じ単語帳を何周も繰り返し暗記することで、記憶に定着しやすくなります。もちろん、1つ1つの単語を時間をかけて完璧に覚えようとする必要はありません。ざっくりで良いので、とにかく何周も繰り返すことがおすすめです。
「1日◯単語」という単位で決めるのではなく「1日◯ページ」単位で進めることがおすすめです。
4.知っている単語にチェックをする
暗記に取り掛かる前に、まずは単語集を一通り読みましょう。そして、掲載されている単語を知っているもの/知らないものに振り分けてください。そうすることで、学習を開始した際に「知らない」に振り分けられたもののみを効率的に覚えられます。TOEIC単語帳の多くには、収録されている単語一覧があるので、それを使用して振り分けをしても良いですね。
5.チェックのついていない単語のみ反復暗記する
単語の振り分けを終えたら、暗記に取り掛かります。上で説明した通り、1日あたりに進めるページ数を決めて、何度も繰り返し行いましょう。具体的な暗記のコツについてはこの後詳しく解説しますが、書き取り練習などは不要です。
TOEICの単語暗記のコツ
ここまで、TOEICの単語暗記の手順の大まかな流れについて解説しました。次は、具体的にどう覚えていくべきか、そのコツについて紹介します。
関連語句やフレーズをまとめて覚える
英単語集をを使って暗記する際には、例文や関連語句なども一緒に暗記しましょう。多くのTOEIC英単語帳では、ただ単語と和訳が記載されるのではなく、例文や出題例が併記されています。単語帳を使った暗記の際には、それらを丸ごと暗記してください。
例えば、掲載されるフレーズを丸ごと暗記することで、リーディングセクションのPart5の短文穴埋め問題や、Part6の長文穴埋め問題に対応できることがあるでしょう。また、関連語句を覚えることで、品詞問題や言い換え表現の問いに対応できるようになります。
つまり、関連語句やフレーズをまとめて覚えることで、単語暗記と各パートの対策が同時にできるのです。
音声からも覚える
TOEIC単語暗記の際には、音声も活用して覚えましょう。目で見るだけでなく、音声で例文やフレーズなどを聴くことによって、リスニングセクションの対策も同時に行えます。
単語帳によっては、CDが付いていたり、アプリをインストールすることで音声機能が使えたりします。利用している単語帳の音声をスマホにインストールすることで、通勤・通学中も学習できるようになります。隙間時間も無駄にしないことで、効率よく点数アップを狙えるでしょう。
読めればOKと考える
TOEICでの単語暗記の際には、書き取り学習の必要ありません。学生時代のテストでは、正しいスペルで英単語を書くことが求めらるため、英単語を書いて覚える癖がついている人もいるかもしれません。しかし、TOEIC対策において書いて覚えるのは非効率的です。
その理由は、TOEICでは英単語を書く必要がないからです。書いて覚えることには、手が疲れる、時間がかかるなどのデメリットが多くあります。1日に100〜200単語程度を学習していくことを考えると、全てを書いて覚えるのは不可能に近いと言えます。目で見る、音読をする、音声を聞くなど、労力のかからない方法でインプットしていきましょう。
音読をする
英単語暗記には、音読が非常に有効と言われています。その理由は、声に出すことで記憶から抜け落ちにくくなるためです。人間の記憶は感覚に刺激を与えるほど、記憶に残りやすくなる特徴があります。 つまり、目で見た・耳で聴いた・肌で感じた体験は記憶に残りやすいということです。この特性を活かして、あえて自分で声をだして、その声を自分の耳で聴くことで、忘れにくくなるのです。
また、音読は場所を選ばずにできるというメリットもあります。書いて覚える場合、机、椅子、ペン、ノートの用意がある固定された場所で行う必要があります。一方、音読であれば単語帳もしくはアプリがあれば場所にとらわれずに勉強を進められます。
加えて、書いて暗記するよりも、圧倒的に速く、疲れも感じにくいことも大きなメリットでしょう。
【関連ページ】英語の音読はどのくらいの回数が必要?音読の効果ややり方も解説
何度も反復することを意識する
先述の通り、TOEICの単語暗記では繰り返し反復することが何よりも大切です。1日数単語を完璧に覚えるよりも、1日に100〜200単語をざっくりと覚えて、それを繰り返しましょう。
その理由は、人の記憶は繰り返さない限り定着しないからです。「エビングハウスの忘却曲線」というものを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。この研究では、人間は覚えたことを1時間後には半分以上忘れてしまうことを示しています。つまり、1回学習した英単語をずっと覚えておくことは難しく、すぐに忘れてしまうことが当たり前ということです。
ただし、忘却曲線は、繰り返し暗記することで忘れる量が減り、忘れていくスピードが遅くなると言われます。記憶には短期記憶と長期記憶があり、短期記憶とは名前の通り短時間のみ脳に保存される記憶、長期記憶とは長期的に保存される記憶です。ある単語をはじめて学んだとき、短期記憶としてインプットされます。この単語は、少し時間が立てば忘れてしまうでしょう。ただし、同じ単語を数時間・数日内に何度も繰り返し学習をすることで、保存場所が短期記憶から長期記憶へと移動します。これにより、時間が経過しても忘れにくくなるのです。
このような仕組みに則ると「 1日にいくつかの単語を完璧に覚える」のではなく「100〜200語程度の単語をざっくり覚える」方法が、何度も反復できる分、効率的に暗記ができることがわかります。
点数別のTOEICのおすすめ単語帳
ここまで、TOEICの単語を覚える手順やコツについて解説していました。ここからは、目標スコア別のTOEICおすすめの単語帳を紹介します。
【〜600を目指す人】TOEIC L&R TEST 出る単特急銀のフレーズ
TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
スコア600を目指す人におすすめの単語帳は「TOEIC L&R TEST 出る単特急銀のフレーズ」です。「出る単特急」とは、TOEICで繰り返し満点を取っている著者がTOEICを徹底分析し、頻出単語のみを取り上げている単語帳シリーズです。テーマごとに何冊も刊行されており、非常に人気と信頼性の高い単語帳のひとつです。
「出る単特急」に収録されている単語は、過去のTOEICで実際に出題された単語を分析したものです。また、ただ英単語と日本語を載せるのではなく、TOEICでよく出題されるフレーズ・表現が記載されています。そのため、点数アップに直結する知識を効率的に学習できるのです。
その中でも「銀のフレーズ」は、TOEICでスコア600点を目指している人向けに作られた単語帳です。現状でスコア300〜500点程度の英語初学者が対象とされています。中高レベルの英単語に不安があるという人は、まずは銀のフレーズから始めてみることをおすすめです。
【〜900を目指す人】TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
スコア600〜900を目指す人におすすめは「TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ」です。上で紹介した「銀のフレーズ」の次のステップの単語帳となります。
実際のTOEICを分析して作られているという点では、銀のフレーズと同じです。金のフレーズは、銀のフレーズでカバーできていない、レベルの高い単語が収録されています。
また、金のフレーズには1,000語の単語が収録されていますが、全ての単語が以下のように区分され収録されています。
- 600点レベル用の単語
- 730点レベル用の単語
- 860点レベル用の単語
- 990点レベル用の単語
目標スコアに応じて、覚えていけることが魅力的です。
【関連ページ】TOEIC単語帳の決定版!金のフレーズの使い方や勉強法を解説【初心者向け】
【900〜を目指す人】キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990
音声DL・赤シート付】改訂第2版キクタン【Basic】4000語レベル (アルク学参シリーズ)
TOEICで満点を目指す人におすすめの単語帳は、アルクから出版される「キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990」です。「キクタン」も「出る単特急」同様、大学受験やTOEIC対策として高い人気を誇る英単語帳シリーズです。「音声を聞くだけで英単語を覚えられる単語集」をキャッチコピーとしており、耳から覚えたい人にもぴったりです。
「キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990」は、タイトル通りTOEIC満点を目指す人に向けた単語集です。満点を取るのに必要な比較的難易度の高い単語が、品詞ごとに分けられ収録されています。
また、音声は、米英加豪の4ヵ国発音で収録されており、多国籍のスピーカーが登場するTOEIC対策にもうってつけでしょう。
TOEIC単語暗記におすすめのツール
TOEICの単語暗記には、専用の単語帳の利用がおすすめです。ただし、単語帳と併用するとより効率的に単語力を強化できるツールもあります。ここでは、単語帳以外のおすすめツールを紹介します。
Webサイト「語彙力診断テスト(Weblio)」
簡単に今の語彙力をテストしたい場合にはWeblioが運営する「語彙力診断テスト(Weblio)」を使ってみましょう。
Weblio語彙力診断とは、オンラインの英語辞書サービスサイト「Weblio」が運営するサービスです。語彙力診断の内容は、画面に表示される英単語の意味を、5つの選択肢から答えるというシンプルなものです。1セット25問で構成され、正解数に応じてその時点での語彙レベルが表示されます。
テスト自体は、会員登録なしで利用できます。ただし、会員登録すると、学習記録や単語帳の保存などの機能を使えたり、1日あたりの診断テストの利用回数を増やすことができます。
日々の学習の到達度チェックや、どのレベルの単語集を選ぶべきか迷っている方にもおすすめできるサイトです。
アプリ「金/銀のフレーズ」
上で紹介した「TOEIC L&R TEST 出る単特急金/銀のフレーズ」のアプリ版です。書籍に収録されている単語と同じ単語が各アプリで学習できるようになっています。
アプリ版で利用できる機能は、以下の通りです。
- アプリ学習
- 音声ダウンロード
- SWトレーニング(音読/リピーティング/ディクテーション用機能)
- 単語一覧・索引
- 学習記録
「アプリ学習」では、書籍に収録されている単語がフレーズで画面表示され、その意味がわかるかどうかをタップして振り分けられます。2回目以降は、前回にわからなかった単語のみが抽出して出題されるため、効率的に暗記を進められるでしょう。
また、金/銀のフレーズのアプリは書籍よりも安いこともメリットです。どちらのタイプも書籍は1冊あたり979円ですが、アプリは860円となっています。手頃な価格でさまざまな機能を利用できるため、金/銀のフレーズの購入を考えている方はアプリ版の利用も検討しましょう。
【関連ページ】銀のフレーズのアプリの使い方を徹底解説。隠れた機能から口コミまで
アプリ「スタディサプリENGLISH」
「スタディサプリ ENGLISH」は、リクルートにより提供される英語アプリです。「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」が用意されておりパソコンやスマホから手軽にTOEIC対策ができることが魅力です。
「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」では、リスニング、リーディング、単語暗記など、TOEIC L&Rテストで必要となる学習をスマホで完結できます。
特に単語習得に使える機能としては「TEPPAN英単語」が挙げられます。「TEPPAN英単語」では、合計1500語のTOEICの頻出単語が、4つのレベルに分けられ収録されています。
金額は、月額基本料が3,278円となっています。なお、長期契約のお得なプランも用意されており、6ヵ月パックでは18,348円(月額実質3,058円)、12ヵ月パックでは23,756円(月額実質1,980)で利用できます。
英語コーチングスクール
「具体的な暗記の手順はわかっても、仕事が忙しくて学習時間が取れない」という人もいるでしょう。そのような方におすすめしたいのが、英語コーチングスクールの利用です。
英語コーチングスクールとは、ただ英語そのものを教えるだけでなく、生徒1人ひとりの目標に合わせて、効率的な学習計画を提案してくれる英会話スクールです。さらに、受講生の日々のスケジュールを見ながら、具体的な学習計画の組み立てや日々の学習の進捗管理も行ってくれます。
例えば「TOEIC900点を取りたい」という目標があるのであれば、その目標と今の英語力を見ながら、どのような学習をどれだけ行うべきかを教えてくれます。また、仕事やプライベートのスケジュールを共有することで、どの時間にどの学習を行うべきかまで指導してくれます。
加えて、多くの英語コーチングスクールでは日々の学習の進捗状況を専属のコーチに報告する仕組みが取られています。そのため、学習途中でモチベーションが低下してしまうことを防げるでしょう。また、学習を進めていく中で悩みや困ったことがあった場合も、気軽にすぐに相談できます。
TOEICまで時間が残されていない人や、自分に合った効率的な学習計画を知りたい人は、英語コーチングスクールの利用も検討してみましょう。ちなみに、上で紹介した「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」でも、パーソナルコーチプランが展開されています。
【関連ページ】【徹底比較】おすすめ英語コーチングスクール12選。ランキング形式で紹介!
効率的にTOEIC単語を暗記しましょう
ここまで、TOEICのスコア別に必要とされる単語数や、TOEIC対策のための単語暗記の進め方・コツについて解説してきました。
TOEICで必要とされる単語数の目安は、スコアによって以下の通り異なります。
- 〜400:約3,000語
- 〜600:約5,000語
- 〜700:約7,000語
- 〜800:約8,000語
- 〜900:約13,000語
- 900〜:約15,000語
TOEICの単語を効率的に暗記するためには、以下の手順を取ることがおすすめです。
- 目標点数を決める
- TOEIC専用の単語集を購入する
- 1日あたりにこなすページ数を決める
- 知っている単語にチェックをする
- チェックのついていない単語のみ反復暗記する
また、具体的なTOEICの単語暗記方法のコツとしては、以下の5つが挙げられます。
- 関連語句やフレーズをまとめて覚える
- 音声からも覚える
- 読めればOKと考える
- 音読をする
- 何度も反復することを意識する
TOEIC単語暗記におすすめな単語帳としては、以下の3つがあります。
- TOEIC L&R TEST 出る単特急銀のフレーズ
- TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ
- キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990
また、TOEIC単語暗記におすすめの単語帳以外のツールとしては、以下が挙げられます。
- Webサイト「語彙力診断テスト(Weblio)」
- アプリ「金/銀のフレーズ」
- アプリ「スタディサプリENGLISH」
- 英語コーチングスクール
この記事を参考に、適切な方法で効率よくTOEICのスコアアップを目指してみてください。